トップ > 家庭菜園キャンペーン2025 > キャンペーン > コーヒーのかすを肥料に。☕ やまさん 2025/04/14 20:59 コーヒーのかすを肥料に。☕ ■育てた野菜 四季どりキャベツ ■工夫ポイント 初めてキャベツの種をまきました。 たまごのパックに穴を開けて一粒づつまきました。 毎朝飲むコーヒーのかすを乾かして腐葉土と混ぜ、 土に混ぜ込み植え替えました。 もう少し大きくなったら畑に移動します。 土からコーヒーの匂いがプンプン匂い、コーヒー味のキャベツができたらなあって思っちゃいました。 チャレンジ賞【家庭菜園キャンペーン2025】 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2025/04/18 00:57 コーヒーかすが肥料になるんですね🫘 コーヒーの味のキャベツ、本当に出来るかも😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまさん 2025/04/22 22:30 チコリ コメントありがとうございます。 できたら面白いね。 ドラえもんの世界みたい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコまみれ 2025/04/16 06:59 キャベツがたくさんできそうですね🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまさん 2025/04/16 22:52 チョコまみれ コメントありがとうございます。 今後は虫との戦いです。 無農薬対害虫です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/04/15 11:47 これから楽しみですね。美味しいのが育ちますね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまさん 2025/04/15 14:12 toshi いつもコメントありがとうございます。toshiさんにも返信コメントしたいのですが、やり方が分からずいいね止まりです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/04/15 14:21 やまさん 気になさらないでください。自分は去年、プランターのナスに珈琲カスを撒いてみました。その時は害虫避けになるかなと思いました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまさん 2025/04/15 21:11 toshi 害虫避けや匂い消しにもなるみたいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やこ 2025/04/15 00:55 私も、コーヒーのかすをフィルターごと乾かした後、再生土に混ぜて使っています(フィルターは捨てますけど) 肥料になっている気がします!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまさん 2025/04/15 14:11 やこ コメントありがとうございます。 肥料がどの程度効果あるのか知りたいですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やこ 2025/04/15 22:28 やまさん どこかの誰かさんの様に 肥料(コーヒーかす入り)ありと 肥料なしで植物など比較しながら観察するって事をしないと本当の意味でコーヒーかすが肥料として有効がどうかわかりませんよね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/04/14 21:02 コーヒーの粉カスも肥料になるんですねー👏✨ すぐに貯まるし、いいですね👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまさん 2025/04/14 23:09 ぱんだ コメントありがとうございます。 コーヒーのかすはしっかり乾かさないとかびたり虫が発生するようです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒーかすが肥料になるんですね🫘
コーヒーの味のキャベツ、本当に出来るかも😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャベツがたくさんできそうですね🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これから楽しみですね。美味しいのが育ちますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も、コーヒーのかすをフィルターごと乾かした後、再生土に混ぜて使っています(フィルターは捨てますけど)
肥料になっている気がします!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コーヒーの粉カスも肥料になるんですねー👏✨
すぐに貯まるし、いいですね👍