トップ > グリーン > 家庭菜園 > 細ネギ根っこ、HB-101の薄め液に漬けて挿しました。 まっさん 2025/10/29 17:56 細ネギ根っこ、HB-101の薄め液に漬けて挿しました。 にゃん toshi 家の細ネギが余りに細々ネギなので、スーパーで買ってきたネギの根っこを植えました。寒くなったけど頑張って欲しいなぁ。 焼きねぎ出来る位になって欲しい🩷 元の細い葱も一部残してます。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/10/30 21:01 緑のニョロニョロ インパクトありますね~🤭 なんだろう…🤔💭と読み進めたら葱だったんですね🤗 冬葱は美味しいから 大きくなって欲しいですね☺️✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/02 22:37 かずん このプランターは薬味用なんです。 白葱、よく使うから太くなるのも大歓迎。いつも、だんだん細くなります。 葱の種から始めて、広く深いプランターで作れば少しは良いのができるでしょうか?袋栽培で葱は可能?色々試すのも楽しいかもですね。 😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2025/11/03 15:02 まっさん お薬味で柔らかい葱も美味しいですよね🎶 ネギを育てる最 自分は 夏場は深植えはせず 涼しくなったら鶏糞と苦土石灰を撒いて 土寄せしています🎶 結構太くなりますよ~🤗💕 やってみてね💕︎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 DIY野良猫 2025/10/30 05:21 ニョロニョロさん? チンアナゴさん? 細ねぎさん 空に向かって 「ぐっ〜」っと 元気に背伸び いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/02 22:28 DIY野良猫 もっともっと大きく、丈夫に育ちます様に🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にゃん 2025/10/29 20:12 まっさん スゴイですね~! 以前、水栽培に挑戦したら ダメでした🙅 いい感じに育っていますね〜👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/02 22:25 にゃん 私も水耕栽培もしてましたが、ずっとは難しいみたいです。土で育てる方が確実みたいです。根腐れとかしました。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りかちゃん 2025/10/29 20:10 HB-101って、よくBS見てると宣伝してる、あの液体肥料ですか? すごく気になってるんですが、かなりお高いですよね😓 でも効くのかな… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/10/30 13:54 りかちゃん 液体も粒も有ります。無農薬で育てる時に使う天然植物活力液のようです。100ml入り2000円位ですね。 🍓とかには農薬を使いたくないから初めたのかな?定植時に混ぜ込んでました。粒のストックなくなったからか完全に忘れてました。今回根付きが悪いのは入れ忘れたから? 週1くらいのペースで1000倍液をやると良いと有りました。説明書に ルートンの代わりに使えそうな事が書いてあったので挿し木には初めて使いました。 使ってた頃の方が調子良かった気がします。在庫チェックして無かったら、粒タイプ買いに走ろうと思います。最近リキダスを買ったので、101の粒の事忘れてました。😂 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りかちゃん 2025/10/30 18:21 まっさん リキダスより効き目あります? GWSの後、自宅でお水やりする時にリキダスとハイポネックス混ぜてあげてます(たまに、ですが😅) 「HB-101」のキャップ🧢かぶってるおじいさん見たことあります😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/10/31 15:56 りかちゃん リキダスはまだ使い始めたばかりなので、効果は余り感じてないです。 ハイポと混ぜても数回しかしていない😂 リキダスもHB-101も肥料ではないので、目に見えては??? 植え替え時に粒を混ぜてた時の方が 病気とかかかりにくかったような気がする位ですね。 取り敢えず昨日、粒の方を買ってきました。コーナンプラス入会してクーポン利用。なるべく安く買いたいですね。甘い🍓収穫、頑張ります。今日、多肉のチマチマ寄せ植えする時にも10粒ずつ位混ぜました。 🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りかちゃん 2025/10/31 18:19 まっさん HB-101、ちょっとお高いですからね😄 CMでミニトマトの収穫が何百個とか言ってますけど、何本植えたのか言わないし😁 私もリキダス達に頑張ってもらうことにします😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/11/02 22:20 りかちゃん 確かハイポネックスを使っての水耕栽培のミニトマトもそういうのが有りました。1本の木?に大量になるそうです。温室のような設備で有ればイケるのでしょうね。 慣れた肥料、薬が心配無くて楽ですね。頑張りましょう✊ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/10/29 19:03 これは楽しみですね きっと育ってくれると思いますよ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/10/30 13:24 toshi ありがとうございます。頑張ります。本で知ったのですが、苗を植える間隔を広く(5㌢以上)すると太く、狭く(3㌢)すると細くなり、2種類の太さのねぎを作れるとありました。太い葱はプランターでは無理かもですが、薬味ネギをDAISO種から挑戦。葱作りの先輩、よろしくです。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぁちゃん 2025/10/29 18:36 私の🏡もやってま〰️す😃お得感たっぷりで、収穫するの楽しいですよね〰️😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/10/30 13:05 まぁちゃん ありがとうございます。 根っこ付いてると挿す習慣が出来ました。肥料が足らないのか、なかなかモリモリにはなりませんが、結構間に合ってます。流石に細々なので補充しました。今回は培養土も少々足しました。元気モリモリを期待🩷 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示緑のニョロニョロ インパクトありますね~🤭
なんだろう…🤔💭と読み進めたら葱だったんですね🤗
冬葱は美味しいから 大きくなって欲しいですね☺️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ニョロニョロさん?
チンアナゴさん?
細ねぎさん
空に向かって
「ぐっ〜」っと
元気に背伸び
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スゴイですね~!
以前、水栽培に挑戦したら
ダメでした🙅
いい感じに育っていますね〜👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示HB-101って、よくBS見てると宣伝してる、あの液体肥料ですか?
すごく気になってるんですが、かなりお高いですよね😓
でも効くのかな…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは楽しみですね きっと育ってくれると思いますよ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私の🏡もやってま〰️す😃お得感たっぷりで、収穫するの楽しいですよね〰️😁