トップ > DIYレシピ > クッキング > 煮干しの和え玉 sparkle 2024/03/23 10:54 煮干しの和え玉 ■材料 煮干し油 ■作り方 カエシ、煮干し油、砂糖、塩、 麺は加水30%.切り刃20番、カンスイ1%.複合2回圧延1回 粉は国産の和華 ■工夫ポイント 煮干し油が美味いのです いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 9 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まきた 2024/04/02 07:28 美味しそう😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/04/02 07:40 まきた ラーメン屋でこれだけ食べたいくらいに美味しいのですが、 ラーメン屋ではラーメンを食べた人しか頼めませんので自分で作りました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ダンボ 2024/03/28 18:39 とても美味しそう! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/28 19:05 ダンボ ニボラーにはたまりません🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/03/25 17:08 ネギ油は作るんですけど煮干し油は初めて聞きました。 美味しそうですね。 出来上がった油の保管は冷蔵庫ですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/25 17:47 シダーローズ はい冷蔵庫です、 酸化する前に使い切りますが、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2024/03/24 09:30 またまた美味しそうですね(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/24 09:38 なお これがまた美味いのです👍🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 コスモス 2024/03/24 06:35 煮干し油が初めてなので、味が想像出来ません。。。 煮干し油の作り方から教えて下さい🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/24 07:11 コスモス 私の場合煮干しの頭と内臓を取り細かくしてからサラダ油で弱火で煮て、そのまま瓶に入れます、煮干しは沈殿しますので油だけ使います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2024/03/24 01:08 煮干し油初めて聞きました! 美味しそうですね😋 ツヤツヤメンマも食欲そそります🍜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/24 05:46 チコリ 海老油とかネギ油とかラーメンにはいろいろ香味油を使いますよ。🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんらん 2024/03/23 16:04 混ぜそばメニュー? 今回のもまた美味しそうですね! 小麦粉が違うのもやはりこだわりがあるんでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/23 16:09 らんらん 加水率が違うのと太さが違うからそれに合った小麦粉を使ってます、 次回の太麺にはきぬあかりの全粒粉を5%入れる予定 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんらん 2024/03/23 16:23 sparkle やはりメニューに合わせて、計算し尽くされてるんですね! トッピングのチャーシューなんかも常備されてるんですか? お家でしょっちゅうこんなの食べられるなんて羨ましいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/23 16:58 らんらん 我が家には冷蔵庫が3台、上開きの冷凍庫が1台ありますのでいろいろ保存されてます、 メンマは少しずつ塩蔵品を戻して作ってます、 たまに乾燥メンマも いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんらん 2024/03/23 17:10 sparkle ラーメン屋 やって下さい(再)😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/23 18:15 らんらん スポンサーになって下さい🥰 何かの弾みにやる事になったら岡崎まで食べに来て下さいな!🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんらん 2024/03/23 20:49 sparkle スポンサーになれる経済力があったならなって差し上げたいです。 そのラーメン、全国どこへでも食べに行きますとも! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/23 21:09 らんらん ありがとうございます、 居酒屋とかの昼間に間借りでやるとかが出来たら良いのですが、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 グリグリ 2024/03/23 14:00 初めて知りました! 美味しそうですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/23 14:36 グリグリ 味がついた替え玉みたいな物なのですが私はいつもスープに入れずに食べます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はっちゃん 2024/03/23 15:53 グリグリ 美味しそうですね🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/23 16:05 はっちゃん 知り合いのラーメン屋で食べて気にいったから作ってみました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 M 2024/03/23 23:00 はっちゃん 食べてみたいです♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/23 23:09 M ご近所なら可能なのですが🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 M 2024/03/24 08:56 sparkle 🏃♀️💨 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2024/03/23 12:17 とても美味しそうですね。自分でも作れるでしょうか。チャレンジしてみたいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sparkle 2024/03/23 12:24 toshi カエシと煮干し油を作れば出来ますよ。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても美味しそう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ネギ油は作るんですけど煮干し油は初めて聞きました。
美味しそうですね。
出来上がった油の保管は冷蔵庫ですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示またまた美味しそうですね(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示煮干し油が初めてなので、味が想像出来ません。。。
煮干し油の作り方から教えて下さい🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示煮干し油初めて聞きました!
美味しそうですね😋
ツヤツヤメンマも食欲そそります🍜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示混ぜそばメニュー?
今回のもまた美味しそうですね!
小麦粉が違うのもやはりこだわりがあるんでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めて知りました!
美味しそうですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても美味しそうですね。自分でも作れるでしょうか。チャレンジしてみたいと思います。