リホ-ム人
2025/09/10 08:56
平編み(その7)
平編みに 2色(赤と黄)を差し込みます。
編み糸 柄付きパラ→1m20cm
差し込み →赤、黄、各50cm
軸(緑)→ 50cm
↓緑の軸を図のように、編み糸(柄)を通します。
↓ 図の様に通します。
黄を図の様に通します。5cm程出せば充分です。
大事な所→全体的に締め付けないで、(軸を持って上に引き上げる) 編むのがコツです。
↓ 締め込むと一つ目の黄が出ました。次は横から出ている左が上を通ります。
赤を左から入れ、軸を図の様に通します。→黄は左に5cm程出して。
赤は右に5cm程出して。
↓ 締め込むと赤が出ました。
次は 黄が軸の間を下から上に通します。
↓ 締め込むと右側に2つ目の黄が出ました。
ゆったりと編みながら 上(リング方向)に押し上げて形を整えます。
↓ 黄の次は赤ですね。下から上に出し図の様に抜いていきます。
↓ 編み用のパラ左は上に 右は横に 出てますね。横に出ている方が上を
通るんですね。
↓ こんな感じです。→→→→ゆるく 上に押し上げながら編むと形が整います。
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示糸の始末はどうするのか、その8を楽しみにしています~!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗ですね😊🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キレイです🫡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはまたきれいですね キーホルダーにいいですね