DIY

ゆうちゃん
2022/04/30 01:48

アレンジアワード2022【A4が入るフタ付ポスト&陶芸体験】

扉に金具付けました。

北本店で作ったポスト📮に、教えて頂いた金具を付け、陶芸体験で作った『POST』を、付けました。

名札の穴の位置は、予定通りで取り付けは、割れないかヒヤヒヤしながらナット🔩とボルトで付けました。

余った陶芸の粘土で作った割には、しっかり大きい名札が出来ました。

前面に名札付けました
コメントする
7 件の返信 (新着順)
あいぼん
2022/05/01 16:18

素敵ですね~👍️杉の木目と陶器の色が合ってますね🍀


ゆうちゃん
2022/05/02 16:19

お褒めのコメントありがとうございます🙇‍♀️
WSに参加してみたら如何でしょうか?

ちぇりすけ
2022/04/30 10:29

陶芸プレート、味があって素敵です🤗


ゆうちゃん
2022/05/01 07:53

お褒めのコメントありがとうございます🙇‍♀️
 良かったら、陶芸体験のWS予約をどうぞ

さくら
2022/04/30 09:07

かわいいですね💕
陶芸で器を作ることはあっても
ポストのプレートに使うことは
思いつきませんでした😳
今度陶芸作る時はそっちの方が素敵かも😊


ゆうちゃん
2022/05/01 07:04

お褒めのコメントありがとうございます🙇‍♀️
 陶芸体験のWSは、
粘土の色選び→型を選ぶ→粘土を伸ばす→型に乗せる形を整えるで終わり
 WSは30分位で終わりました。
良かったらWSの予約をどうぞ😊

吉光
2022/04/30 08:57

陶芸と言うと器ばかりを想像してましたが😳
凄〜い‼︎
ナイスideaです💡


ゆうちゃん
2022/05/01 06:55

お褒めのコメントありがとうございます🙇‍♀️
 このプレート実言うと、植木鉢🪴を作って残った物なんです😊おまけなんですよ

Tagさん
2022/04/30 06:59

すご〜い❗ナイスアイデアですね♥
焼成されると大きさも微妙に変わると思うので、
ネジ穴のサイズぴったりになって良かったですね♥


吉光
2022/04/30 08:53

確かに!
焼成で位置や大きさが変わりますものね🤔
難しいのに綺麗に着きましたね👏

ゆうちゃん
2022/05/01 06:50

お褒めのコメントありがとうございます🙇‍♀️
 本当の窯で焼く陶芸と違い、余り縮まない気がしました。陶芸は焼き上がるとひとまわり小さくなるイメージでしたが、さほどこの陶芸は小さくならない感じがしました。
 穴は、WSで用意して頂いたストローで、刺しただけです😊
 なので、余り端の方に開けなければ大丈夫そうでした。
 止める時の工夫は、ウチにあったビスだけでは止まらなかったので、『ワッシャー』と言う物を使ってどうにかつける事ができました。無い頭で考えるのはちと大変でした😅

ゆー
2022/04/30 05:46

陶器プレートがアクセント💕木目が綺麗に出て素敵なカラーの組み合わせのポストですね☺️


ゆうちゃん
2022/05/01 06:36

お褒めのコメントありがとうございます🙇‍♀️
 WSがそれぞれで店舗が違うし、陶芸体験が先でしたので、プレートありきで、ポスト📮の色など決めて作りました。

ホームズ
2022/04/30 03:25

ゆうちゃんさん、
素敵な✨ポストですね🥰
陶器のプレートも、かわいいですね💕
やっぱり、陶器にボルトは、、ハラハラしますよね😱💦💦


ゆうちゃん
2022/05/01 06:24

お褒めのコメントありがとうございます🙇‍♀️ 
 私はなんでも力任せにやる事が多いので、とにかく気をつけてねじ回し🪛動かしてました🤣