DIY レシピ

きゃな
2025/10/17 20:31

端材でイーゼルにもなるツリースタンド

■材料

端材板90センチ2枚

87センチ1枚

12センチ1枚

22センチ1枚

29センチ1枚

34センチ1枚

39センチ1枚

25センチビス

30センチのビス2箇所

丁番1個

■作り方

①本体をクロスして上部が平らになるように斜めカットします

下も斜めカット

②本体クロスして25センチビスでクロスしたところを止めます

③上部から三角に沿って上に貼り付ける板をカットします。

④上から順番に平らに止めていきます

ハートは事前にくり抜きます

⑤最後の長い板は垂直になるように後ろから止めます

⑥塗装はつけるまえに

⑦1枚板を1個の丁番で止めて完成

 

■工夫ポイント

端材にあらかじめ塗ってある端材だったので塗装も切り口だけで済みました

ビスもあるビスを使用してアクセントにしました

コメントする
12 件の返信 (新着順)
はっちゃん
2025/10/26 19:33

素敵


きゃな
2025/10/26 21:17

ありがとうございます✨

ぷぅ
2025/10/26 15:03

可愛い🩷


きゃな
2025/10/26 21:17

ありがとうございます✨

ダンボ
2025/10/26 14:29

ナイスアイデア!


きゃな
2025/10/26 21:17

ありがとうございます✨

ぷぅ
2025/10/26 23:21

さいく💚
2025/10/23 00:32

オリジナルのハートイーゼル素敵💕ここに飾る作品を作るのが楽しみになりますね😄


きゃな
2025/10/23 07:58

ありがとうございます😊✨
飾るのも楽しみです✨

パール
2025/10/22 12:22

真似っ子して作ってみたいです😊🎶


きゃな
2025/10/22 20:14

ぜひぜひ作ってみてください😊✨
全国展開が夢です(笑)

ちーず
2025/10/19 20:43

ハートのくりぬきはいつもどうやってしてるんですか?
小さいハートとかもお上手で、どの作品見てもされててすごいなぁと思ってます😊


きゃな
2025/10/19 21:48

ありがとうございます✨
いつもえんぴつまたはマジックで下書きしてから竹ビットで穴あけしてジグソーで切り抜いてます✨
小さいほうが切りやすいです✨

ちーず
2025/10/20 07:37

そうなんですね〜
小さい方が切りやすいんだ‼️

toshi
2025/10/18 09:29

端材を使って作ったのですね とても良いのが出来ましたね😊


きゃな
2025/10/18 12:51

ありがとうございます😊
端材と家にあったビスで作りました

toshi
2025/10/18 13:00

👍

チコリ
2025/10/18 01:44

端材の有効活用として参考になります!
ビスのアクセント効いてますね😁


きゃな
2025/10/18 05:52

ありがとうございます😊✨
端材のビスも大活躍
シルバーの丸いビスがアクセントになってくれました✨

まっさん
2025/10/17 22:55

ハートが可愛いイーゼル、いいですね。🖼️が載せてない時も可愛い🩷
無機質なビスもアクセントになっちゃうのね。✨✨✨✨


きゃな
2025/10/18 00:00

ありがとうございます✨😊
不要になったビスを飾りとしてアクセントにもなりました✨

きゃな
2025/10/17 22:45

正面と横から