クッキング レシピ

シダーローズ
2025/11/01 16:27

リンゴのコンポート

■材料

リンゴ、白ワイン、グラニュー糖、レモンの輪切り

 

■作り方

①りんご2個は洗って皮と芯を取って12等分の櫛形切り。

②鍋にリンゴ、白ワイン250cc、グラニュー糖大4、レモンの輪切り2枚を入れて中火にかけます

③沸騰したら落し蓋と鍋蓋して弱火で10~15分煮ます

りんごが半透明になったら出来上がり。

■工夫ポイント

今回はマイストアで売ってた訳ありシナノスイートを使ったんですが、皮をむくとやはり隠れ打ち身が。

試しに旦那に1切れ食べてもらったけど、普通に甘くて美味しかったそうです。

1個350~400gと大きめだったので全ての材料を少し多め入れました(目分量)

レモン無かったのでスダチの輪切りで代用しました。

問題無しに出来上がりましたよー。

さて、このコンポート使って何作ろうかな?

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/11/07 08:25

今度作ってみまーす!


シダーローズ
2025/11/07 17:20

思ったより簡単に出来ました。
ぜひ。

はっちゃん
2025/11/09 21:21

美味しそう

シダーローズ
2025/11/10 07:47

訳ありリンゴでもすごく美味しくできましたよー

Yossy
2025/11/02 16:11

旦那氏,毒味係ですね🤣
何ができるんでしょう😆


シダーローズ
2025/11/02 18:11

パイ、タルト、パンもいいですよねー。
さっさと作らないとこのまま食べてしまいそうです。

Yossy
2025/11/03 00:48

味見ってやつ
曲者ですから🧌🥷

toshi
2025/11/02 09:52

これはいいですね 食べてみたいですね 美味しいでしょうね😊


シダーローズ
2025/11/02 10:43

果物は基本そのまま食べたい派なんですよねー。
そのままではちょっと…って感じのワケありシナノスイートだからすごく気楽にコンポート作れました。

toshi
2025/11/02 10:48

とても良いのが作れましたね 流石ですね😊

コスモス
2025/11/02 07:05

訳ありでも充分なデザートになりましたね❣️


シダーローズ
2025/11/02 08:07

大きいのを選んだので😅、お得感がすごい。
加工用と割り切って買うので楽しいですよ。

ゆうちゃん
2025/11/02 04:24

 訳ありのリンゴでも、コンポートにすると訳ありに見えなくて美味しくいただけるんですね🤗勉強になります。


シダーローズ
2025/11/02 08:02

外からは全く分からないキズが中で進行してたりもするので、皮むいた方がいいでしょうね。
ワケありで売られてる果物はリスク納得して買うのでかえって安心かも。

ゆうちゃん
2025/11/02 08:49

 納得して買うから良いんですよね🤗

べるん
2025/11/01 20:02

生姜のお料理を拝見した後に、今度は、あま~いリンゴコンポート🍎
デザートにもぴったりですね😋
私は、シフォンケーキに乗せてみたいです🎶


シダーローズ
2025/11/01 21:18

シフォンケーキ❣️それもいいですねー。
そのままでも美味しいリンゴのコンポート、パイとかに使う前につまみ食いで無くならないようにしなくっちゃー

ふーふーちゃん
2025/11/01 18:47

打ち身があるのに綺麗なコンポート完成ですね💞
とてもキレイで美味しそうですね💞


シダーローズ
2025/11/01 19:40

ね〜、打ち身があるだけなんですけどねー。
煮てしまえば全然関係無し。
美味しく頂きましょ。

かふぇ
2025/11/01 18:42

リンゴのコンポート美味しそう✨

色も綺麗に仕上がって食欲をそそります💞


シダーローズ
2025/11/01 19:39

ほんとに久々に作りました。
さっきつまみ食いしてみたんですけど、美味しくできてました。

たーた
2025/11/01 18:05

りんごのコンポート大好きです❣️アップルパイ?アイスと食べるのも美味しいですよねー何になるのかな?想像するだけで幸せ🥰


シダーローズ
2025/11/01 18:18

旦那がリンゴが好きなんですけど、皮ごと生で食べるタイプなので、こんなふうに加工したのはほんとに久しぶりです。
ワケありだからできたことーꉂ🤣w‪𐤔