作品投稿

ryo
2024/11/11 16:54

ゴウダソウ✨✨✨

今年初めて知った、ゴウダソウ‼️

種が出来たからと夏にいただきました。

種を取ると、あら不思議、光に反射して輝く🤩

リースにして友人に贈りました✨

あと少し残っているので、クリスマスリースとか作ってみてもいいかな…

コメントする
5 件の返信 (新着順)
にこ
2024/11/12 19:33

不思議植物ですね!!!
木じゃなくてお花なんですね😊


ryo
2024/11/13 00:20

コメントありがとうございます✨
そうなんです、お花の種なんです!
年々飾って、変化を楽しんでる方もいるみたいです。
種は面白いですね😃

ルナリア、私も欲しいんです🤩
種、探してるんですが
売ってなくて💦


ryo
2024/11/12 16:15

コメントありがとうございます✨
気にしてなかったからか、あまり目にしないですよね!
私は園芸店の種売り場で偶然見つけました。
“ルナリア”と巡り会えますように🥰

Grass艹crown
2024/11/12 03:05

何とも不思議な植物😵🙌‼️✨
この楕円の中に種が出来ると言うことは、この部分が元はお花だったの😳🌸⁉️✨

気になって調べてみたら、花が枯れた後にこんな形で種を実らせるのかぁ〜😆🙌🎓✨

種を取ると光に反射して輝くってのも、とっても素敵ぃ〜😍👍✨

取った後のリースの画像見ても、全然傷が判らないのも不思議ぃ〜😆👏✨

あ、漢字にすると合田草なんだねぃ📛👀✨
1901年フランスから日本に本種の種子を持ち込んだ東京美術学校(現・東京芸術大学)教授の合田清氏に由来するんだってぇ〜😄🎓✨


ryo
2024/11/12 07:38

コメントありがとうございます✨
調べていただいたんですね😆私も調べました!!子孫の代まで調べてしまいました〜!!😂 やはり植物に関するお仕事をされているとか🌟
育ててみたい!種を買いましたが…いや、また、いただこうと思ってます🤭

マリーモミ
2024/11/11 21:27

ゴウダソウ初めてです😊
ナチュラルで素敵💓
種が入ってるんですね😉


ryo
2024/11/11 22:19

コメントありがとうございます✨
和名が”ゴウダソウ”
“ルナリア” は品種いろいろあるみたいです! 白やピンクの花、一年草や二年草…
花は控えめなのに。
種って面白いですね😄

マリーモミ
2024/11/11 23:25

失礼しました😅💦
調べて合田草って出たのに🤭
(会社に合田さんがいます)
打ち間違いです。
ありがとうです😊

ryo
2024/11/11 23:30

私は名前で横文字が覚えれず、合田さんで覚えれました😆
返信ありがとうございます😊

28`sガーデン
2024/11/11 19:17

ゴウダソウ、初めて知りました。
綺麗ですね〜モビールとかでゆらゆらするのも良いですね😆


ryo
2024/11/11 20:58

コメントありがとうございます✨
種を剥がすのもなかなか楽しい作業でした!
”ルナリア” いろんな品種があるみたいですが、園芸店で種を発見したので買いました。
確かに!!モビールいいかもですね!!