作品投稿

シダーローズ
2024/10/19 13:00

意外な犯人

数日前にサンチュの葉っぱが食べられてるって話を投稿したんですが

https://diy-square.cainz.com/announcements/qswcuqqftwhquyab

ヨトウムシかヒヨドリだと当たりをつけて。

夜のパトロールでヨトウムシが見つからなかったので、ならばヒヨドリだろうと思って今朝からネットを張る作業してたんですよね。

そしたら1匹のミツバチがやってきて…

ええぇぇえ‼️

新芽齧ってるぅぅぅ⁉️

ミツバチ、確かに植えた時からよく来てたんですよね。

私は溜まった露でも飲んでるのかな?くらいに思ってたんだけど、今日よーく観察してたら、新芽に潜って葉っぱ毟ってるんですよ!

「こんなことあるぅーー⁉️」

善逸並みに驚いて、早速ググりました。

そうしたらなんと!養蜂界とレタス農家さんでは結構な問題になってるらしいんです。

原因は諸説ありで正直不明。

ただ、かじられるのがレタスとかダリアなどの匂いのあるキク科の植物なことから、その成分を天敵であるスズメバチ避けに使っているのではないか?という説が有力だそうです。

それはそれですごい。

でも新芽をかじられたレタスは丸くならないので売り物にならなくなるそうで…😓。

たしかにうちのご近所に養蜂やってるお家があるんですよね。

そこのミツバチたちがうちの蓮の花にも来てました。

せっせと働く姿は可愛くて癒されてたんだけど、うーん、なんとまぁ、意外な犯人!

まあ、もっと寒くなれば不織布かける予定だったし、今だって目の細かいネットをかけちゃえば済むことなんですけどね。

いやー、まだまだ知らないこと多いわー!

というお話でした。

 

 

 

 

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
かずん
2024/10/19 21:41

コレは凄い発見(☆∀☆)キラーン!
昆虫も 生きた知恵を使っているんですね😳
家の畑は 割と街中にポツンと畑なので養蜂場は ないのですが何処かに巣があるんでしょうね
🐝は多いんです🤔

そういえば 一昨日あたりだったか レタスが結球しなかった年がありました😰去年は 不織布を掛けたので結球しましたけど まさか蜂の仕業とは思いませんでした😱

足に葉っぱを付けて巣箱に帰るのかしら?その姿も見てみたいような👀
黄色の花粉を団子にしている姿も愛らしいんですけどね💕︎


シダーローズ
2024/10/19 22:36

いや〜まさかミツバチにサンチュ食べられるとは思いませんでしたよ。
ミツバチって高い羽音がするので来たらすぐわかるんですよね。
私がネットかけてる時も近くをブブブブって飛んでたので、また来てるなぁって見てたんですよ。
そしたら葉っぱの中心に入っていったのでよーく見てたらかじってました。
どうやら1回体内に取り込むみたいです。
それにしても、家庭菜園や畑は近くにたくさんあるのになぜうちのたった4株のサンチュを?
で、どうやらシュンギクも食べるそうですよ。
両方共うちにあるわ〜ってなりました。

2024/10/19 20:57

お疲れ様♪
リアルですね
ミツバチが🐝食べるんですね
花の蜜を吸うだけかと思っていたら意外な物食べるんですね!


シダーローズ
2024/10/19 22:27

ホント意外でした。
ツユクサなんかも食べるそうです。
養蜂の世界では有名なんですって。

suimo
2024/10/19 20:39

へぇー(゚д゚)!
とびっくりです。齧るんだぁ🐝サンチュやレタスも栽培したことありますが、見たことないです。蜂も頭が良いと思ってましたが、もし匂いを使ってるならホントに頭いいですよね。一生懸命な姿は可愛いですよね。花粉集めてる姿も好きです🐝
また虫知識が増えます、ありがとうございます。


シダーローズ
2024/10/19 21:15

ミツバチのレタス食い、最近のブームだそうですよꉂ🤣w‪𐤔。
ミツバチが来てるのは知ってたけど葉っぱの中心で何してるんだろう?水でも飲んでるのかな?くらいにしか思ってなかったんですよ。
ヨトウムシにしては食べ方があまりにも雑だし、フンもない。
ヒヨドリにしちゃ遠慮がちだしなぁなんて(ヒヨドリは土の上に出てるところ全部食べます)。
今日じっと観察してて、むじっむじってかじってるのを見た時、びっくりしすぎて思わず笑ってしまった〜ꉂ🤣w‪𐤔

Grass艹crown
2024/10/19 19:40

何故ちぃ親方とゴリラは虚偽の自首をしたのかっ🤣©️🦍🆖⁉️💦
(ヒント:巨大キャベツを被りたかった説🟢💥‼️✨)

それにしても蜜蜂がレタス齧るとは、流石にみなさんも一緒に吃驚されててご存知の方いらっしゃらなかったみたいだねぃ😵🙌🥬🐝🎓🆕‼️✨

現行犯じゃなきゃ犯人判らず終いだわぁ〜😂💦


シダーローズ
2024/10/19 21:01

いやー、ヒヨドリに謝らなきゃだし、とりあえずちぃ親方とGrassちゃんの無実が証明されて良かった良かったε-(´∀`*)ホッ
最初「ミツバチ 葉っぱ 食べる」でググッたんだけど、まさかヒットするとは思わんかったよ。
自然ってホント不思議に満ちてるわー

みんと
2024/10/19 18:44

まさかのミツバチですか〜😆
ためになるお話をありがとうございます🎵


シダーローズ
2024/10/19 20:57

ホント、まさかまさかでした。
ミツバチは蜜と花粉しか食べないと思ってました。
意外な所で害虫扱いになっててびっくりです

おかっちょ
2024/10/19 18:10

まさかのミツバチが葉をかじってるなんてビックリです👀‼


シダーローズ
2024/10/19 20:55

ミツバチが来てるのは知ってたけど、まさかサンチュかじってるとは!
理由を知ったらびっくり通り越して感心しちゃいましたよー

ハナミズキ 
2024/10/19 17:40

え!ミツバチがレタスを食べるですね😳
ダリアが咲き始めて、昨年はバッタにやられたと思っており今年は高いところに置きまだ見つかっていないなぁーよしよしと思ってましたがミツバチにやられる可能性もあるてことですね😂
よーく観察してみます☺️


シダーローズ
2024/10/19 18:00

ミツバチがかじるとかじった葉っぱの縁が黒くなってます。
食べるためじゃないから一気に広範囲ってわけじゃないんですけどねー。
あちこち気まぐれにかじるみたいですよ。

ハナミズキ 
2024/10/19 20:41

覚えておきます☺️
ありがとうございます✨

みかん🍊
2024/10/19 15:58

意外な犯人でしたね
へ~❗️と何回もボタン押したくなる話でした😆
今年は猛暑な影響でスズメバチが多いみたいだから、蜜蜂も必死なのかもしれませんね


シダーローズ
2024/10/19 16:54

スズメバチの群れに襲われたら全滅も有り得ますからねー。
キク科の植物の匂いで防虫してるとしたらすごいですよね。

Milk
2024/10/19 15:25

ミツバチ🐝って花の蜜だけじゃないんですね😱
まさかの犯人ですね💦
栄養補給として齧ってるんでしょうか🤔


シダーローズ
2024/10/19 16:51

やはり研究してる方は多いみたいですが、詳しいことは分からないそうです。
ただ、ミツバチの巣を襲うために偵察に来たスズメバチは目印にフェロモンをミツバチの巣の入口に付けて帰るそうなんですよ。
で、そのフェロモンの匂いを消すために使ってるんじゃないか?って説があるそうです。

CHIE☆
2024/10/19 13:14

えー😱
ちぃ兄弟じゃなくてミツバチ🐝だったのかよ💦
花の蜜だけかと思ったら💦


シダーローズ
2024/10/19 13:22

肩にちぃ親方乗せてるGrassちゃんも見たかったけどなー。
もう、ビックリ!
しかも近年特に、らしい。
でも養蜂界ではわざわざレタスの葉っぱをあげるくらい常識なんだそうよー。