シダーローズ
2024/10/19 13:00
意外な犯人
数日前にサンチュの葉っぱが食べられてるって話を投稿したんですが
https://diy-square.cainz.com/announcements/qswcuqqftwhquyab
ヨトウムシかヒヨドリだと当たりをつけて。
夜のパトロールでヨトウムシが見つからなかったので、ならばヒヨドリだろうと思って今朝からネットを張る作業してたんですよね。
そしたら1匹のミツバチがやってきて…
ええぇぇえ‼️
新芽齧ってるぅぅぅ⁉️

ミツバチ、確かに植えた時からよく来てたんですよね。
私は溜まった露でも飲んでるのかな?くらいに思ってたんだけど、今日よーく観察してたら、新芽に潜って葉っぱ毟ってるんですよ!

「こんなことあるぅーー⁉️」
善逸並みに驚いて、早速ググりました。
そうしたらなんと!養蜂界とレタス農家さんでは結構な問題になってるらしいんです。
原因は諸説ありで正直不明。
ただ、かじられるのがレタスとかダリアなどの匂いのあるキク科の植物なことから、その成分を天敵であるスズメバチ避けに使っているのではないか?という説が有力だそうです。
それはそれですごい。
でも新芽をかじられたレタスは丸くならないので売り物にならなくなるそうで…😓。
たしかにうちのご近所に養蜂やってるお家があるんですよね。
そこのミツバチたちがうちの蓮の花にも来てました。
せっせと働く姿は可愛くて癒されてたんだけど、うーん、なんとまぁ、意外な犯人!
まあ、もっと寒くなれば不織布かける予定だったし、今だって目の細かいネットをかけちゃえば済むことなんですけどね。
いやー、まだまだ知らないこと多いわー!
というお話でした。
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレは凄い発見(☆∀☆)キラーン!
昆虫も 生きた知恵を使っているんですね😳
家の畑は 割と街中にポツンと畑なので養蜂場は ないのですが何処かに巣があるんでしょうね
🐝は多いんです🤔
そういえば 一昨日あたりだったか レタスが結球しなかった年がありました😰去年は 不織布を掛けたので結球しましたけど まさか蜂の仕業とは思いませんでした😱
足に葉っぱを付けて巣箱に帰るのかしら?その姿も見てみたいような👀
黄色の花粉を団子にしている姿も愛らしいんですけどね💕︎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
リアルですね
ミツバチが🐝食べるんですね
花の蜜を吸うだけかと思っていたら意外な物食べるんですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示へぇー(゚д゚)!
とびっくりです。齧るんだぁ🐝サンチュやレタスも栽培したことありますが、見たことないです。蜂も頭が良いと思ってましたが、もし匂いを使ってるならホントに頭いいですよね。一生懸命な姿は可愛いですよね。花粉集めてる姿も好きです🐝
また虫知識が増えます、ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何故ちぃ親方とゴリラは虚偽の自首をしたのかっ🤣©️🦍🆖⁉️💦
(ヒント:巨大キャベツを被りたかった説🟢💥‼️✨)
それにしても蜜蜂がレタス齧るとは、流石にみなさんも一緒に吃驚されててご存知の方いらっしゃらなかったみたいだねぃ😵🙌🥬🐝🎓🆕‼️✨
現行犯じゃなきゃ犯人判らず終いだわぁ〜😂💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさかのミツバチですか〜😆
ためになるお話をありがとうございます🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まさかのミツバチが葉をかじってるなんてビックリです👀‼
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示え!ミツバチがレタスを食べるですね😳
ダリアが咲き始めて、昨年はバッタにやられたと思っており今年は高いところに置きまだ見つかっていないなぁーよしよしと思ってましたがミツバチにやられる可能性もあるてことですね😂
よーく観察してみます☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示意外な犯人でしたね
へ~❗️と何回もボタン押したくなる話でした😆
今年は猛暑な影響でスズメバチが多いみたいだから、蜜蜂も必死なのかもしれませんね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミツバチ🐝って花の蜜だけじゃないんですね😱
まさかの犯人ですね💦
栄養補給として齧ってるんでしょうか🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えー😱
ちぃ兄弟じゃなくてミツバチ🐝だったのかよ💦
花の蜜だけかと思ったら💦