CAINZ DIY Square

作品投稿

ぱふ
2025/02/17 23:07

コウモリラン

5年以上前かな、お花のアレンジで使った残骸だった10cmくらいのコウモリラン🌿

とりあえず、小さな鉢に植えたまま数年、お水とごくたまに液肥。

30cmくらいになったものの、このままで良いのか。鉢とハンギングの紐に貯水葉?がまきついてしまい、どうしたものか。。。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ぷぅ
2025/02/18 10:16

わー、立派に育ちましたね〜


ぱふ
2025/02/18 17:33

ぷうさん、ありがとうございます😊
あまりかまってあげてなくて。。。
でも、それでも生き抜く術を覚えたのかもしれません😅

しげちゃん
2025/02/18 08:42

良く育ちましたね。


ぱふ
2025/02/18 13:25

しげちゃんさん、ありがとうございます😊
放置状態なんですけど、それがこの子にあっていたのかもしれません^ ^

チャコ
2025/02/18 04:53

立派なコウモリランですね😊
コウモリランの板付け素敵ですよね💓
頑張って挑戦してみてくださいね💕


ぱふ
2025/02/18 13:22

チャコさん、ありがとうございます😊
暖かくなったら、良く調べて挑戦してみたいと思います^ ^

Milk
2025/02/18 00:36

コウモリランだったと思うんですが、同じ植物を有吉園芸って番組で取り上げてました🙌🏻
ある程度大きくなったら、板付けしてたのを覚えてます✨
鉢の場合は2〜3年に1回程度を目安に植え替えが必要だそうです😊
植え替えも5〜6月くらいが最適だそうですよ👍🏻
正しい知識か確実ではないかもなので、調べてみてくださいね😌


ぱふ
2025/02/18 01:17

Milkさん、丁寧なアドバイスをありがとうございます😊
やっぱり、板付けがいいんですね^ ^鉢だとしても植え替えですね。
暖かかくなったら、今の鉢からのバラ仕方を調べて植え替え、チャレンジしてみます^ ^