CAINZ DIY Square

コラム

CAINZ
2021/12/23 13:19

100STYLES,100DIYers #5

いろいろなことに工夫を凝らし

よりよい生活を送る

 

何でも自分で作ってしまうスーパーDIYerから、日々のちょっとした「工夫」が得意なデイリーDIYerまで、いろんなタイプのDIY好きが集まるCAINZ。普段なかなか見られない、スタッフのリアルなキャラクターを紹介します!

Q.最近のマイブームは?
スパイスを使った料理🍳にハマっています。5、6種類のスパイスを使用してタコライスを作ったり、タンドリーチキン🍗を作ったり。スパイスの入れる量も特に決めず、その時の気分でローズマリーを多くしたり、クローブを多くしたりと、いろいろな味を楽しんでいます。

Q.そのマイブームの魅力は?
料理ってレシピはあるけれど、正解はないし、失敗もないと思っています。その時の気分や家にあったスパイスで料理しているので、毎回味が少し違います。でも逆に新しい発見があったりするので、そのようなところも含めて料理は楽しいです。


Q.最近、「工夫」してみたことは?
家のキッチンがとても狭いため、キッチンには工夫を凝らしています。例えば、棚を腰くらいの高さに設置していて、その上で食材を切ったり🔪 さらに棚の中段で食器を乾かしています。困ったことがあっても、自分が考えた解決案がうまくフィットすると嬉しかったりしますよね。


Q.CAINZの、印象深いエピソードは?
よく来店されるDIY好きのお客様がいて、完成イメージ図を一緒に見ながら、「素材はこちらの方がいいのでは?」とか「こういう風にした方が使い勝手がよさそうですよ」と提案しながら木材カット🪚をしました。そうしているうちに、木材カットを毎回指名してくれるように。お客様の作るものを一緒に考えながらお話しするのはとても楽しかったですし、完成品の写真をわざわざ見せに来店してくれた時はとても嬉しかったのを覚えています😌


Q.仕事をする上で、何を大切にしてる?
一緒に働くメンバーとしっかりコミュニケーションをとるように心がけています。日ごろからコミュニケーションをとっていると、何かあった時にしっかり意見を言ってくれるし、こちらも自分の意見を伝えることができますから。


Q.CAINZで、おすすめのアイテムは?
自宅の収納が少ないので、大きな「スチールラック」を使っています。サイズもいろいろあり、見た目もシックでかっこよく、なんといってもとても安い! サイズはセミオーダーのような形でサイズ指定できるので、ぜひ皆さんも使ってみてください。


Q.おすすめのスポットを教えて!
静岡にある御殿場店は、正面入り口の目の前に富士山🗻が見える店舗。近くには御殿場アウトレットもあり、おいしい飲食店もたくさんあって、とてもいい場所です。

Q.これから挑戦したいと思っていることは?
もう少し広い家🏘に引っ越したら、家具を少しずつDIYしていきたいと思っています。テーブルは1枚板を使用して作りたい。DIYの買い物のために店に訪れるお客様も多いので、そのようなお客様に寄り添った接客やアドバイスができると思います。今の家は小さいので、この前は釣り竿スタンド🎣を作成しました。

 

NAME:齊藤 和也(さいとう かずや)
BELONG:マーケティング本部

コメントする
3 件の返信 (新着順)
たいたいばぁー
2022/02/11 16:39

どんどん質問したらイイんですね〜😍
ついついご迷惑かな?と、遠慮してしまいます😅
今度は頑張って声掛けさせていただきます。
ヨロシクです✌️

ふーふーちゃん
2022/01/03 19:18

料理好きな方→DIY好き→釣り好き
多趣味だけではなく、お料理の「正解はない、失敗もない 」そうだそうだ!と納得しました。

アールグレイ。
2021/12/23 14:38

料理、釣り、DIYといろんな事にチャレンジされてるんですね😲
好きなことを見つけて体験してみる!!🤩
その行動力がステキです😍✨