CAINZ DIY Square

DIYレシピ

さくら
2025/04/21 18:09

玄米を美味しく

■材料

・玄米 3カップ(600c)

・水  4カップ(800cc)

・塩 ひとつまみ

 

■作り方

①玄米を洗って、一晩水に浸けておく。(冬12時間、夏6〜8時間くらい)

②ザルにあげ、分量のお水と塩ひとつまみを活力鍋に入れ、火をつける。

強火でオモリが揺れ出したら、弱火にして15分炊き、火を止めピンが下がったら オモリを取ってしっかりと圧を抜く。

③蓋を開けてさっくりと混ぜたら出来上がり。

 

■工夫ポイント

私、玄米はボソボソしてめっちゃ苦手だったんですがダンナからのリクエストでたまに炊飯器で炊いてたのですが 活力鍋で炊いてみたら 同じ玄米と思えないくらい美味しい‼️

モチモチ、プチプチで塩をひとつまみ加えて炊くことによって味に深みが出て甘味も倍増✨

大好きになりました╰(*´︶`*)╯♡

コメントする
10 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/04/26 01:32

玄米なかなか消費できなくって💦
塩を入れると美味しく食べられるんですね😳
試してみます!
圧力鍋だけど、炊いてみます😁


さくら
2025/04/26 02:03

お試しください😊
甘味が出て美味しいですよ。

ダンボ
2025/04/24 01:49

とても美味しそうですね!
身体にもよいので最高!

ぱふ
2025/04/23 00:03

また久々に炊きたくなりました^ ^美味しいですよね♪
娘がいないと他の家族は一人も食べないので、玄米から遠ざかっていました。
私、さらに五穀米を入れるんです。だから、さらに誰も食べない😅


さくら
2025/04/23 00:09

うちもよく雑穀米にして炊いたら子供達に嫌がられてました笑
今は老夫婦2人(笑)なのでむしろ率先して入れてます🥰

CHIE☆
2025/04/22 21:34

玄米は好きなんだけど自分で炊いた事がないんです💦
挑戦してみたくなりました😊


さくら
2025/04/23 00:10

圧力鍋で炊いたら驚くほど簡単で美味しく炊けますよ🥰

にこ
2025/04/22 21:29

玄米大好きです😊
家族を巻き込むのがむずかしくて家では白米です🥲


さくら
2025/04/23 00:11

うちも長らくダンナにリクエストされてたのですが作るのは私なので、ボソボソ感がイヤで白米ばかりでした💦
でも、炊き方次第でこんなに美味しくなるんだ!とビックリしました🫢

ぷぅ
2025/04/22 18:59

わー、体にも良いし、美味しく炊けたら、サイコーですね‼️


さくら
2025/04/23 00:12

そうなんです〜‼️
めっちゃ美味しくてビックリしました🫢

M
2025/04/22 16:53

健康にいいですね✨


さくら
2025/04/23 00:12

ね〜‼️

はっちゃん
2025/04/22 09:21

参考になります

なお
2025/04/21 22:25

我が家も玄米はじめたいなって思ってます(^^)


さくら
2025/04/22 06:43

炊飯器よりも断然圧力鍋で炊く方が美味しいのでお試しください❣️😊

toshi
2025/04/21 20:10

玄米の炊き方、工夫されましたね。体には良いですからね。自分も食べてようかな😊


さくら
2025/04/21 20:24

玄米、栄養あると分かってててもあのボソボソ感が😅
これは活力鍋ですが普通の圧力鍋でも美味しく炊けそうですよね❣️

toshi
2025/04/21 21:01

ぜひ食べてみたいです。よく味わって食べるから絶対体にも良い食べ方になりますよね

ぷぅ
2025/04/22 19:00

活力鍋はないから、圧力鍋でチャレンジせねば^^

さくら
2025/04/23 07:02

是非是非〜❣️ビックリするくらい美味しくなりますよ╰(´︶`)╯♡