はまたこ
2024/07/10 00:06
挿し芽のペチュニア
今日 挿し芽のペチュニアを黒ポットから鉢に植え変えました。
黒ポットではすぐお水が枯れるのでだいぶ根っこが張ってるかもって思ったらやっぱり嬉しい事に根っこ張っていました。
5月中頃に挿し芽しました
最初は底面給水2週間 新芽が出たのを確認して底面給水をやめました
↑6/1の様子
6月4日にドキドキの挿し芽オープン
ちっちゃいけど根っこ出てる😆黒ポットに鉢上げしました
自分で水分求めて根っこ伸ばしてくれるよう乾かし気味に育てます
だんだん大きくなってる!
今朝の様子
花芽がついてる💕😆お嫁に行った子もいますが
残った2苗を今日鉢あげしました😆
何回か摘芯をくりかえし いい感じです😆
沢山咲いてくれますように😆
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示愛情たっぷりですね💕
たくさん花が咲きますように🌺🌺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お嫁にいらしたコどちらも
とても元気ですよ✌️花も咲いてます
ありがとうございました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ペチュニア差し芽から育て上げた可愛い子ですね❗
いっぱいお花咲かせてくれそうですよね
楽しみですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はまたこさん、とっても愛情のこもった丁寧な作業ですね✨
ペチュニアさんも幸せですね💚