【合法ドーピング🤣👌🆗✨相乗効果を狙った旨味たっぷり柚子入り白菜の浅漬け😋🥬🍊🎓✨】
スーパー行ったら半額品ワゴンの中にフリーズドライの国産柚子があったので、白菜の浅漬けを作ってみることにしたぁ〜😆🙌🇯🇵🍊🉐🥬✨

■材料&作り方
〈材料〉
柚子(勿論有れば生のもので)・白菜1/4・人参1本・昆布✨

〈調味料〉
酢・味の素・三温糖・塩・和風顆粒出汁・鰹節・金胡麻✨

ジッパーバッグに白菜・人参・昆布と塩を入れてモミモミぃ〜✊)))))✨

浸透圧で嵩が減ったら調味料全部入れて更にモミモミぃ〜✊)))))✨

冷蔵庫でお好みの浸かり具合になるまで、1時間以上置いたら出来上がりぃ〜😆👍🥬➰🗄️❄️✨
■工夫ポイント
・いつもは浅漬け作る時、葉物野菜だけ先に多めの量で塩揉みしてから水洗いで塩抜きする手間を掛けてたんだけど、工程減らす為に最近は塩の量減らしてそのまま漬け込んじゃうやり方に変えたったーっ🤣🙌🔢✨
・高くて買えなかった生の柚子の代わりに今回は半額フリーズドライ柚子が手に入ったので🍊✨
ずっとやりたかった柚子入り白菜の浅漬けを作れるなら、旨味成分の合法ドーピングして約束された勝利の味に仕上げたかったのでぇ〜🤩💪🏆🎊🈴💮‼️💨✨
旨味成分の3大要素とされとる、
「グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸😋✨」
を組み合わせることで7〜8倍にも増える相乗効果を期待し、家にある調味料を闇鍋マリアージュしてやりましたさぁ〜🤣🙌🧂💒💥‼️💨✨
(日本うま味調味料協会HPより画像引用📸✨)


味の素には少量ながらグアニル酸が含まれているのと、今回使った和風顆粒出汁にはグアニル酸TOPの干し椎茸成分も入っているので3種複合型ドーピング効果も爆上がりっしょやぁ〜🤣🙌👅📈⬆️💥‼️💨✨
かくしてクッキングカテなんだか豆知識カテなんだか謎な浅漬けとなったのだが🤣🙌🔪🎓⁉️💦
美味しい柚子白菜漬け完成ぃ〜😋👍🥬🍊‼️💨✨

うっひょひょぉ〜いっ、しなシャク食感の白菜の芯の漬け具合も良き😋✌️🦷🥬🈴💮✨
そして旨味成分の往復ビンタが堪らぬお味に仕上がりましたさぁー😮💨🖤✨
(ヒント:あれ、柚子の美味しさ語りはっ🤣🍊⁉️💦)
(独り言💬)
「あ、柚子もうちょっと入れれば良かった😂🍊🤏💦」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旨み成分に往復ビンタされてみたい😆
柚子風味の浅漬け、自分で作ればリーズナブルでドーピングし放題🤣🤣
サラダの代わりにたくさん作りたい🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドーピングしまくり白菜メチャ美味そう😋
昆布もウマイ!
柚子の感想は?🤭
おい柚子する?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フリーズドライの柚子とな?
Grassちゃんは面白いもん見つけるのの天才だなぁ。
"あ、柚子もうちょっと入れれば良かった″
そうなのよねー、香味の物って欲張ったら過ぎたるは及ばざるが如しになるからなー。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参考になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示闇鍋マリアージュ❤️おいしそう❗
食べてみたい
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね これは食べたいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白菜シャクシャク美味しそうですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは‼️昆布まで入った冬の味♡って感じの漬物だー👍
(アタシ漬け物だけは苦手で、味が分からないのです💦)
柚子は、生でもドライでもドバーッと入れても間違いないでしょうねー👍
私はGrassさんちの子になりてぇ✨
日々いろーんなもんが出てくるんだもん😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示漬け物って、欲しくなるのよね☺️
Grassさんのクッキング教室に生徒として参加している気分になったよ~😆🎶
旨味のたし算、理解すると奥が深そう~