グリーン

ようこみゅ
2025/04/29 19:50

咲いたら必ずや載せます

イングリッドバーグマンです。

昨年花の付いた新苗を買ってひょろひょろで、雨の中花びらが雨を吸って重さで折れてしまった。そこから何にも薔薇についての知識ないままではいけないと、講座に通い勉強し、実践して植え替え、年末に強剪定され、肥料上げたり消毒したり。やっとこんな逞しい茎に大きな蕾。でも花びらの一部が虫に吸われたような跡もあるが、必死に開いて来た。開花時期に肥料切れていたかな?消毒で花びら汚れたのかなと、開くまで心配だけど、早く咲いて。もう虫来ないで〜。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ようこみゅ
2025/04/30 21:13

仕事帰りに真っ暗な庭で写真撮ったが、朝とあまり変わらなかった

メロディママ
2025/04/30 06:17

素敵な色ですね、うっとり😃✨
開花のお写真楽しみにしてます🎶


ようこみゅ
2025/04/30 12:47

ありがとうございます😊待ち遠しいです

mame
2025/04/29 22:20

勉強されててエライ〜✨✨✨
後は開花を待つばかりですね☺️


ようこみゅ
2025/04/29 22:21

厳しい師匠の口の悪さに参りました

ようこみゅ
2025/04/29 20:29

蕾は今の所5本確認できます


ようこみゅ
2025/04/29 20:31

小さい蕾見えるのは隣に置いたフィネスの蕾、こちらはフロリバンダだから沢山蕾ついてます。こちらも開花が待たれます