作品投稿

ソラ5551
2024/11/07 22:25

敷地内水路出口の桶の一面にモルタル施工の続き

11月4日投稿(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/9rqclsem1tpqqltz )に続けて、右隣りの土面もモルタルを貼って土面が崩れないようにするものです。

パネコート材を当てて、少しだけ斜めに倒してモルタルを流し込みやすく準備します。
強度上げる為に少し砂利を混ぜて、流し込んでます。
斜めに倒してたパネコート材をグッと押し上げて、鉄棒を2箇所に差し込んで面が傾かないように固定します。
上の透かしブロックとの間もモルタルで繋ぐように貼り付けます。

施工から丸一日置いて、アイキャッチ画像のようにパネコートを剥がしました。

左手の面は3日前にパネコートを剥がした面です。色が白く変わってきてるのは、乾燥が進んでる証拠です。

コメントする