Beni
2022/05/31 23:49
アレンジ アワード 2022「ワイン木箱と支柱ラック端材でワゴンキャスター付」
ワイン木箱4つと支柱ラックの端材でワゴンを作りました
材料
ワイン木箱 4つ
支柱ラック端材 8本
キャスター中 8個
1×4 材
塗料 kumimokuエボニーブラック
ビス kumimoku65mmブラック
最初に支柱ラック端材をサンダーがけして、既存の塗料を剥がしました 8本分塗料を剥がすのに、2時間かかりました


↑この作品を作るために、kumimokuコーナーサンダーと、スタンレー集塵機を購入してしまいました!💕(笑)
塗料の剥がれた塵は、このかわいいバキューマーがキレイに吸い取ってくれ、快適快適💕♬(笑)

↑支柱ラック1本あたり、塗装剥がすのに、15分くらいかかります

↑塗料を剥がすのに、サンダーがけするとこんなふうになります
↓

↑塗料が剥がれてキレイキレイ💕♬

↑既存の塗料をはがした後、kumimokuエボニーブラックで、支柱8本全て塗装しました

↑ペイントした支柱は、一晩乾かします

↑支柱ラックに、1×4材を四方に、ハンマーではめ込み、1×4材の上にワイン木箱を乗せ、適度な間隔で二段同じように作ります

↑1×4材に上手く木箱が乗るとこんな感じになります

支柱ラックと木箱を数カ所、65mmビスで固定していきます

↑キャスターは、支柱ラックに合ったサイズをつけました


↑長いビス打ちもインパクトドライバーで、す〜いスイ💕♬
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Beni さん
サンダーがけ2時間恐れ入りました😂
綺麗に塗装が剥がれ気持ちいいですね。
ワイン箱利用する仲間がいて嬉しいです。