作品投稿

きいたん1965
2023/02/11 01:06

雨樋金具でコーヒードリッパースタンド

10月に投稿しました雨樋金具(ガルつかみ)を使ったコーヒードリッパーは実家のコーヒースタンドが酷使の末寿命を全うしましたのでそちらに連れて行きました。今回はまた職場で使えるように2x4の端材60円を切断しL字型に組み、前回の1x4とは違う重厚感のある作品に仕立て上げました🤣🤣🤣。

雨樋金具が前回使ったビスどめするタイプものとは違う突き刺し型の金具¥98税抜を採用。支柱にキリで浅く穴を開け金槌でトントンして、雨樋金具を少し傾斜がつくようにしてブッ刺しました。コーヒーカップはこれまた大きく重厚感のあるダイソーの¥110のマグカップ。ミスドのコーヒーカップみたいでしょ。相変わらずチープなお手軽投稿です。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
どりい
2023/02/11 10:40

楽しいアイデアですね💡
シンプルで潔いかんじが良いですね😊👌


きいたん1965
2023/02/12 14:36

どりいさま
メッセージありがとうございます。ガルつかみを支柱に刺したはよいが、深く打ち込むのどこをトントンしたらよいのやらと一瞬〇ら人形打ち込みスタイル😩を試みました。バカですねぇ〜🥳。支柱になる部分を寝かせてガルつかみのまるっこいところの支柱から一番遠い部分に木切れを挟んで金槌で打ちこみました。

シダーローズ
2023/02/11 09:22

いいですね!いいですね!😍
こういう無骨だけど仕事はしっかり出来るみたいなの大好きですよ!
男前じゃないですか〜。


きいたん1965
2023/02/12 14:25

シダーローズさま
メッセージありがとうございます。
面倒なことが苦手なの🥳。ドリッパーをカップの上にのせてドリップするとカップからコーヒーをあふれさせちゃう困った老眼ちゃんが職場にも増えてきました。ドリッパーとカップにすき間を見える化しても写真みると欲深くチャップチャップさせてますよね🤣。