CAINZ DIY Square

DIYレシピ

たま
2024/05/24 15:18

「ダンジョン飯」宝虫の巣のジャム風芳香剤レシピ

■材料

百均のキラキラストーンやオモチャのティアラ、保冷剤、プリンターインク、ビン、お好きなアロマオイル、布、ひも、ラメ

 

■作り方

①保冷剤にプリンターインクなどで着色

②キラキラストーンやラメをふんだんに入れる

③ビンに入れ、真ん中あたりにティアラを入れる

④保冷剤を詰めたらオイルを垂らす

⑤フタにキリなどで穴をあける

⑥フタをして布をかけ、紐で縛って…

⑦完成じゃ!(byセンシ)

 

■工夫ポイント

ダンジョン飯「宝虫の巣ジャム」なんちゃって再現?レシピ。

実は保冷剤とレジンで作った宝石入れて試作したら全然宝石が足りず、娘からもダメ出しを食らったのでリベンジ版です。食べれない「宝虫ジャム」ですが、見た目可愛いし芳香剤になるしで一石二鳥!

保冷剤はおうちにある分でも買ってきても。プリンターインクはダイソー、蓄光石はセリア、ジュエルはキャンドゥ(笑)
失敗版リメイクなので最初からキラキラ混ざってます。そこにキラキラ追加投入!
ラメは惜しみなく!
これが宝虫の巣です(セリアのペット用ティアラ)
ハッカオイルで虫除け効果
穴の数はテキトーですが、力任せにやると歪んでしまらなくなります。
真珠ムカデも添えて。

余った保冷剤を捨てずに活用する方法として定番の芳香剤。よりビジュアルよく飾りたくて。

 

実際に「宝虫」が居たら食べたいかっていうと………「ヤダーーー!!(byマルシル)」です。

 

因みに、推しはカブルーです(知らんがな)

 

※ボウルなどで混ぜた保冷剤はシンクに捨てるとポリマーなので詰まります。ふきんなどで拭って捨てましょう。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
toshi
2024/05/29 10:33

綺麗ですね。見ているだけでも和みます。芳香剤にもなるんですね。


たま
2024/05/29 12:33

見た目キレイで癒やされます💕今のところ、オイルがイマイチなのかそんなに匂わないですが癒やし効果はバツグンです(笑)

toshi
2024/05/30 07:23

👍

himenya
2024/05/27 14:14

変に小さな保冷剤が溜まる一方なので
じゃんじゃん捨てていました🚮
キラキラカワイイ芳香剤になるって!
スキー♡
活用法を知れてよかったです😄


たま
2024/05/27 14:41

わかります😂😂😂保冷剤めちゃくちゃ溜まりますよね🤣好きな香りでリラックスするもよし、キラキラにいやされるのも良しです👍✨

はっちゃん
2024/05/27 09:25

涼しげ


たま
2024/05/27 14:39

ありがとうございます😊
プリンターインクは透き通る塗料なのでとても涼しげなカラーになりますよ💕

さくら餅
2024/05/27 07:51

キラキラ綺麗🤩

ハッカオイルいいですね!

保冷剤有ったかな?


たま
2024/05/27 08:58

可愛いお皿に保冷剤絞り出して、夏っぽく貝とか造花置いてもオシャレですよね〜😆ハッカ以外にラベンダーなんかも良いかもです。百均にもありますし👍

ちーず
2024/05/26 20:49

ダンジョン飯、娘と見たことあります😆
ほんと、食欲そそられないメニューばかりで笑っちゃいますよね🤣
人喰い植物のタルト🥧くらいかな、食べれそうなの🤣🤣


たま
2024/05/26 21:05

おお!仲間😆💕
そうなんですよ、美味しそうな調理はしてあるけど、どうしても材料が材料だから(笑)ドライアドのポタージュも画面が強いのなんの🤣🤣🤣
私は案外ミミックがカニっぽいから食べてみたいかも🤣

ちーず
2024/05/27 11:10

知らずに食べたらイケるかもですね👍
私はマンドレイク食べてみたいです😆

たま
2024/05/27 14:43

顔は勘弁ですが、案外美味しいかもですね🤣🤣🤣