【次世代に繋げられる様、良きトマト種を採取する方法😁🍅∴∴🤏🈴🎓‼️✨】
矮小ミニトマトさんの種採取の為常放置プレイしとった子達😆🍅🥣👋

さて初採取となった潤沢ミニトマトさんの内、4粒は種用に取取り分けておいたんだけど🍅🥣👀✨

次世代に繋ぐお代わり栽培目論んでるんで、夏場なら1週間、
(気温にも因る☀️♨️📈)
秋冬なら10日〜2週間🗓️✨
常温放置で追熟させてから種摂りすると良きと言うのを、今期になって初めて知ったんだなぁ〜😆🙌🎓‼️✨
そして家の場合は夏だけど10日ほど様子見ながら、遂に種採り段階へ進めてゆこうっ😁👍🍅∴∴🤏✨
準備します物は、ザル・ボウル😘🕸️🥣✨

あっれれぇ〜、おっかしいぞぉ〜😂🙌💦
4粒準備してた筈の追熟トマトが何故か2粒に減っとる🤣🍅👋💦
んとね、収穫した時に割れてたトマトが2粒有ったから🍅💥‼️💦
それ使おうかなって思ってたら、途中でカビ生えたんだよぉう🤣🙌🍅🦠🆖‼️💦
なので生き残ったのは2粒なのさぁ〜🤣🙌🍅🍅‼️✨
では此奴めの解剖開始なんじゃあ〜😏👍🍅🔪💥‼️✨
ウヲっ、追熟した割にはあんまりプニプニしてる気がしてなかったんだけど、包丁入れてみた途端、
「ぷちゅっ🍅🗯️‼️」
言うて表面シワシワになった🍅👵🏻👀‼️💨✨

ををっ、中身はちゃんと追熟されとったご様子だぁ😁👍🍅👵🏻‼️✨
さてコイツを四切りにしてぇ〜🍅🔪‼️✨

ボウルとザルを重ねた中で水洗いしてゆこうっ😁✌️🕸️🥣🚿✨

お水替えながらゼリー部分を取り除く様、モミモミしてキレイキレイ😚🎶🍅∴∴🚿✨

さてこうして水に浸した時に、
「浮く種・沈む種」
が有るらしいのだが🥣∴∴↕️👀✨
今回は全部沈んでたんだけど、種として使うには、
「沈んだ物を使うと良い🈴✨」
との新たな知見を今年になって得られたので、みなさん採用となったのだぁ〜😆👍🍅∴∴🈴💮‼️✨
洗い終えた種は重ならない様、キッチンペーパーの上にバラかして、3〜5日程日陰で乾燥するよぉ〜😁☁️🎐👋✨

今期は追加で苗から育てるには、流石に時期外れっぽいかなぁ〜😂🗓️⁉️💦
(20〜25℃が発芽の適正温度らしいのでねぃ😅🌱✨)
来期用にする為、乾燥後はジップ袋に乾燥剤と一緒にして保存しとくと良いらしいので、無くさない様冷蔵庫ドアにマグネットで貼っ付けとくかねぃ🤣👍🗄️🧊🧧🧲‼️💨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これいい。👍
今年植えた3種のミニトマトどれも美味しいから,やってみるかなあ。🧐
でも来年植える頃には忘れてそう(何処にあるかも含めて)😆🤣😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜室に入れっぱなしで…
目が出たら…
それはそれで凄いよ👍😆
以前、生ゴミリサイクラーから出た乾燥カリカリの野菜クズを土に入れ込んでたら
トマト🍅の芽が🌱出てた
結局 粒のような実にしかならなかったけど
乾燥にも強いんだ〜って笑ったわ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たくさん種取れたね〜。
追熟かぁ。うちのドワーフトマトは意識的にさせたことなかったけど、よう考えたら取ってきたらそこら辺にほっぽらかしてから種撮ってたような気がする。
結果的に追熟させてたのかも。
それにしても多いな〜。
種蒔が重労働💦
もし数個ずつ撒くとしても種蒔用のポットがいるかも。
私がいつも使ってるのは下の画像の。
もっと小さいのがズラっと並んでるのもあるけど、本植えするまでにある程度大きくしようと思ったらこれくらいが扱いやすかったよ。
発芽率は高いんだけど、出た芽がちゃんと育つかどうかは植えてしばらく経ってみないと分からないとこあるんだよね。
良さげな芽を選んでもなぜか全く成長しないのがあるんだよー。
下の画像、両方とも同じ実の種で同じ土に撒いて同じように芽が出たのに現在こんな差があんのよ。
だから種は多めに撒いとく方が良いわ。
とにかく、頑張れ!成功を祈る!としか言えないけど、上手くきますように🙏🍅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トマトも先祖返りすることがあるらしいから、来年何が育つか楽しみですね。😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ゼリー部分が残ってたらダメなのね!
楽しく読ませてもらいました😊
買ったトマトが美味しかった時はダメ元でやってみよう😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大事な事ですね!
ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トマトの種取り、こうやってやるんですね~🤔
苗からしか育てた事ないので、来年に向けてやってみたくなりました😁
ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こうして種は採取するのですね
参考になりました、ありがとうございました!
保管は冷蔵庫内ですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイトルみて「トマト投げ祭り」を想像してしまいました🤣
このあとの増産過程も楽しみにしてます🍅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2ツ誰かのお口に入ったのかと思っちゃったわ〰️😆💦カビにやられたのね😭高温多湿でカビちゃん元気やもんね🤣💦
来年❓️😆🍅種から育てるの楽しみだねぃ✨😊🙌🎵