DIYレシピ

げんまま
2024/08/14 22:57

ゴーヤとくらげの酢の物💚🪼

■材料

ゴーヤ 塩漬けのくらげ🪼 

すり胡麻、

酢、みりん、醤油など

 

 

■作り方

ゴーヤを縦半分に切り、種とわたをスプーンなどで取り、好みの厚さにカット✂️

 レンチンでお好みの柔らかさに。

 

塩漬けのくらげ🪼はお水に塩少々入れて浸し、塩抜きをして、洗って水分を取って置きます。

 

お好みの、三杯酢や、土佐酢、かんたん酢などで

 

ゴーヤとくらげ🪼

お好きな合わせ酢で和え、出来上がり。

 

見た目は華やかではありませんが、ゴーヤのほろ苦さと、くらげ🪼のコリコリがよく合います。

 

■工夫ポイント

具材を和えて 、冷蔵庫で冷たく冷やし🩵、すり胡麻をかけていただきます🥢。

 

ゴーヤは、加熱してもビタミンCが壊れにくいらしく、 

酢はクエン酸の作用で疲れが取れるようです。 

 一緒に取ると効果がいいらしい 、カルシウムも豊富な胡麻のビタミンEで、まだまだ続きそうな、猛暑を乗り切りたいです☺️。

 

先日カインズさんの産直コーナーで、お値打ちなゴーヤを見つけましたので、作りました💚。

レシピにcooking、初めての投稿です😅

 

ご覧くださりありがとうございます。。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

 

コメントする
10 件の返信 (新着順)
チョコまみれ
2024/08/18 17:53

ゴーヤの酢の物は初めてです。
体に良いこと間違いなしですね。
少しの苦味も美味しいですもんね。


げんまま
2024/08/19 06:20

すがちゃんさん、ありがとうございます❣️ 暑い夏に頂く酢の物🥒🪼🐙、体にす〜と吸収されるみたいで、ゴーヤのほろ苦がさが美味しいです。良かったお試し下さいませ🎶(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

べるん
2024/08/17 22:04

くらげの酢の物は、好物ですが、ゴーヤも入って栄養面もアップして良いですね。
美味しそうです😋


げんまま
2024/08/17 23:12

べるんさん、ありがとうございます🩵
くらげ🪼栄養無さそうであるのですね🎶 コリコリが美味しですね🎶旬のゴーヤと一緒にぜひぜひ❣️。(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

わんだ
2024/08/17 17:25

ビタミンCとクエン酸のお話、ためになります✨
ゴーヤの苦味苦手ですがすりごま多めなら食べちゃいそう🤭


げんまま
2024/08/17 22:54

わんださん、ありがとうございます💚
胡麻たっぷりでコクも出て美味しそうです💞。良かったらお試し下さいね🎶。(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

toshi
2024/08/17 09:09

ゴーヤはいつもチャンプルにしかしていなかったのでこれは参考になりました。ありがとうございます。


げんまま
2024/08/17 09:40

toshiさん、ありがとうございます💚
ゴーヤチャンプルーは 美味しいの間違いなしですね✨
この酢の物と一緒に作りました👍。酢の物もさっぱりで、いいですね☺️

toshi
2024/08/17 09:47

そうなんですね。どんな味なのか食べてみたくなりました。ありがとうございます。

ミモザ
2024/08/16 16:06

中華料理によくクラゲ使ってるけど、自分では使ったことなかったです。今度挑戦しようかな😄


げんまま
2024/08/16 17:52

ミモザさん、こんにちは💚 中国料理の前菜で、中華くらげ🪼有りますね🎶
胡麻油を入れても、中華風で、美味しいと思います❣️。良かったらお試し下さいませ。ありがとうございます(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠) 

美味しそう🤩
コリコリ感が良いですね❣️
ゴーヤは、加熱しても
ビタミンCが壊れにくいんですか❗️
勉強になりますっ✨✨


げんまま
2024/08/16 17:43

🐰さびうさ🐰さん、こんにちは💚 ゴーヤ、そうらしいですね!! 🪼くらげは栄養無さそうで、タンパク質も豊富のようですね❣️。
夏の疲れた体と、皮膚に効いて欲しいです🤭 良かったらお試し下さいませ。ありがとうございます(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

Kurimaro
2024/08/16 13:32

酢の物はさっぱりして美味しいですよね。ゴーヤとくらげで作るのね。作ってみますね。


げんまま
2024/08/16 17:29

kurimaroさん、ありがとうございます💚 
旬は、美味しいですね🥢。旬の物を頂くと、体も元気になるそうです。毎日暑いですね。良かったら🪼💚お試し下さいませ❣️(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

Toshiya
2024/08/15 17:15

クラゲを使う料理を初めて知りました!
ぜひ作ってみたいです。
クラゲを購入されたお店を教えて欲しいです。鮮魚コーナーにあるのでしょうか?


げんまま
2024/08/15 21:04

Toshiyaさん.ありがとうます。 くらげ🪼は、だいたいのスーパーのお魚コーナーに置いて有ると、思います🩵
細く切って、塩漬けになって袋に入ってます。
お魚コーナーの店員さんに、お訪ねしてみてください🪼。見つかると、いいですね🎶(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

Toshiya
2024/08/17 08:44

早速探してみます!
ありがとうございます。

どり
2024/08/15 16:51

クラゲにきゅうりは好きでよく登場します😋ゴーヤだと大人味になるかな、身体にも美味しそうなレシピですね


げんまま
2024/08/15 20:48

どりさん、ありがとうございます💚 くらげ🪼ときゅうり🥒も 美味しいですよね🎶
 ゴーヤは、ほろ苦いのが、癖になります😆
お子様は苦手かもですね
良かったら、お試し下さいませ❣️。(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

Grass艹crown
2024/08/15 02:39

ゴーヤをクラゲと和えるレシピ初めて知ったわぁ🤩🙌🎓‼️✨

さっぱり味で食感が楽しめそう😆👍🪼✨


げんまま
2024/08/15 06:14

Grassさん、ありがとうございます💚 くらげ🪼ときゅうり🥒の酢の物が王道ですよね!
久しぶりに産直コーナーで、新鮮でお安い、お野菜🍆オクラ、ゴーヤ購入しました❣️。
食べる迄わからない😆、アレンジ料理も好きで、夏に、よく作ります☺️。
良かったらお試し下さいませ❣️。(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)