ソラ5551
2025/10/17 16:19
古いカーテンレールを交換
30年以上前に取付けてたカーテンレール、端っこのパーツが無くなってたり、レールがズレてたり不具合があるまま放置してたのを新しいカーテンレールを購入して交換しました。
アイキャッチ画像はカーテンを外した様子です。
不具合の様子が分かりますでしょうか?
↓外したカーテンレール(左側)と買ってきたカーテンレール(右側)

↓壁への固定は、以前アンカーを埋めてたモノを利用します。穴の位置がズレないようにするのがポイントです。

↓新しいカーテンレールに付いてたビス。20㍉程のビスで固定するのは壁の下地次第ですけどね。コレは今回使いません。

↓カーテンを吊るして作業終了です。

↓外した古いカーテンレールからの部品。コレが他の場所のカーテンレールに使える場合があるので、一応保管しておきます。

コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も交換したい😀でも、我が家にも動く人は居ない🤣私は、脚立に登れない😅カーテンレール新しくなって、スッキリですね😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も変えたいです😫
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カーテンレール取り付けお疲れ様です💪
家のリフォームでカーテンレール取り替えなんですが私は出来ないので主人にと思ったら😅
やる気がないようで業者に頼みました💔
えらく高くて😳です。