【「Grass艹crown Factory&Labo」作品&工具の壁面収納🌵🍄💡⛓🛠✨】
「のんびり☺️✨」
と言うと聞こえは良いけど👂🖤
私は兎に角仕事が遅い人なので、これの始まりは実に昨年の2月になるのかな🗓🤣⁉️💦オセェ〜✨
(以下、青字タップで関連リンクに飛びます☝️✨)
「突っ張り系アジャスターで支柱を立てて、そこに壁面収納をやりたい🛠✨」
2面ある引き戸の左側を出入りに使っていないから、そこを潰して設置するよぉ〜🚪🛠✨

んで作図なぞをしてみる📝📏


私はバイ材を弄った経験が殆ど無かった、DIYerとしては珍しい類なので😅🔰
SPFってどんな色の乗り方をするのか知らなくて👀💭
先ずは「塗装の検証🎨🖌」から始めたのぉ〜🪵🔛🎨🖌

「SPFのバイ材の木目を活かしつつ、黒くしたい🪵😎🖤」
検証後、ダイソーの水性塗料を水で希釈した物をウエスで何回も塗ってから、水性ウレタンニスの艶消しを施すことに🖌✨

んで使ったのはカインズのPBブランドkumimokuから出ている、バイ材用突っ張りアジャスターの「リマルテ」って製品✨
大手メーカーさんが同様品で出している物だと、ラブリコ・ディアウォールが有名だね〜😄
これで支柱は出来たんだけど、ここから何ヶ月も放置🤣🗓⏰👋💦

11月になってやっとこ再始動🗓🥱〰🫧

先ずは今迄につくって来た工作のサイズを全て測り、幅・高さ・奥行を計算🧮
ミッチミチじゃないと乗り切らないんじゃあ〜🤣💦

ほんから棚板を作ってゆく〜🟫🛠✨
カットしたパーツを並べてみて、イメトレ💭✨
![]() 棚板にはOSB合板を使ったよ🟫✨ ほいで、支柱にドッキングさせるコーナはカット🪚‼️ |
![]() ガシーンっ‼️💨 合体〜🤝✨ ってイメージさぁ😄✨ |

棚板だけを支柱に打っても、強度とたわみを考えると心許なかったので🤔💦
横にも1×4を渡して支柱のツラと合わせられる様にし、表側からビスを打つことで補強〜🔩🦾🖤
こんな感じになりました〜😁🛠✨


2段の棚の下は有効ボードを使った、工具収納😍🛠🖤‼️💨
もぉうこれをずっとやりたかったのよぉ〜🤣🙌✨
![]() B3サイズのボードを継ぎ合わせる為、裏になる面から角材渡してボンドの接着面を増やしてやる🧴 |
![]() 重しをして圧を掛けるぅ〜⚖️‼️💨 |
間に愉しいレイアウトを謎に挟みながら、モチベを上げてゆこうっ🥳🎉

そして各パーツを作ってゆくぅ〜🛠🦾💨✨
![]() 切ったり磨いたり〜🪚🟫)))) |
![]() 塗ったり〜✋⬜️ |
![]() 塗り終わったり〜✨ |
![]() 何の画像か解らなかったり〜🤣💦 |
![]() マステ貼ったり金具付けたり〜🦾🖤✨ |
![]() かーらーのー、金具付けたり〜😎✨ |
ほんでこの取り付けは、引き戸の裏の和室と交互に行ったり来たりしながらの施工を施し↔️
どうにかこうにかやった画像😆🛠‼️💨

![]() ドライバーが斜めにしか入らず、何やら頑張っておるねんっ🪛💦💨
|
![]() なので手動のラチェット参戦っ🦾‼️💨 |
![]() ボンド&ビス施工で接着中🔩🧴⏰‼️💨 唸れっ‼️💨 我が僕(しもべ)のkumimokuハンドクランプ共よっ🤣🗜✨‼️ |
![]() 頑張ってくれとるよぉ〜〜🗜🦾‼️💨 |
オプションで、ハンドクランプ&タッカー取り易いよシステムを搭載し(大袈裟っ🤣👍✨)
工夫ポイントは、
![]() ドリルビット収納の缶は落ちない様に、マグネットで背面と着く様に🧲🪛✨
|
![]() ぶらんぶらぁ〜ん😚🪝🎶 |
![]() あそぉ〜れ、ぶらんぶらぁ〜ん😚🪝🎶 |
![]() 古(いにしえ)の宝物庫より取り出したり、ブラデカのフラッグをカーテンにして〜😍🛠🖤 |
カーテン閉めるバージョンも出来る様にして、埃除けだか、目隠しだか🫣✨

ほんから、工具収納した下スペースには、キャスター付きの、何ぞな収納ワゴンを置ける様にしたぁ〜🥳🛹🛞✨

コイツつくるのも、中々に試行錯誤したんだけど😂🛠💦
Trial&Errorでリカバリーしながら、どうにか思い描いていた着地点は踏めました😂🙌✨
はい、やっとこさ終了です🙇♀️💦
上段〜⬆️

中段〜👀

下段〜⬇️

その下にピッタリ収まる様作ったワゴンもジャストフィット🛹✨

コロコロ〜して引き寄せても使える🛞✨

中身は長尺の定規も寝かせて入れられたり、バラついてちょっと収納に困っていた物も纏められた📏🔩✂️🧻✨
![]() よく使うものを取り易い工具箱にポイっと〜🧰✨ |
![]() カッティングボード・三瓶さん(サンドペーパー)・スコヤ・ビス・ティッシュとか〜🔍 |
ワゴンをひっくり返して置いたら🔄

ガシャーンして、こうじゃっ😆🙌✨

はい、こんな阿呆程な長文にお付き合い下さいましたお方が、いらっしゃるのかは謎ですが😂💨
1年跨いでやっと形に出来た、私的木工の集大成です🙇♀️🪵🛠✨
(吃驚でしょ😳⁉️💦
でも私の時間軸では、こんな流れでしかものづくり出来ないんだわぁ〜😂🗓⏰💦)
さて、全体像ではこんな作業場になったのよぉ〜😆🛠✨


ゴチャゴチャ感満載の秘密基地🤫㊙️🌵🍄💡⛓🛠‼️✨
やっとこさ完成っ🥳🎉🦾‼️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うぉーっ‼️ついについに完成なのねー🛠
もう最初の頃に受けたブラデカ愛🧡の衝撃が懐かし過ぎて、愛しさと切なさすら感じるわ〜🎶
Grass crownさんのこだわりがいっぱい詰まってて、まさに秘密基地⚠️⛺️
圧巻アッカーン✨✨✨👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵過ぎる作業場の完成おめでとうございます♥いや〜♥憧れちゃうなぁ❗
ますますこれからのここでの作品作りが楽しくなりますね❗❗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは☺️
すごくかっこいい✨✨✨
お疲れ様でした👏🏻👏🏻👏🏻
全てのDIYに必要なことや必要なもの
作り方までが集まった大作ですね🤗
私の携帯が悪いみたいで、写真が途中から表示されていないようです(~_~;)
また、時間をおいて試してみたいと思います🥹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャー!キャー!
秘密基地完成したのね😍
なんだ?このワクワクする秘密基地は😁
ツッコむ所が沢山ありすぎて困ります💦
頭パンクしそう😂
秘密基地見学ツアーはないのかしら🤫
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Grass crown さん。
おめでとう〰️㊗️✨🥳✨🎉
壁収納棚〰️完成〰️🖤🖤🖤🏁🎶🎶
ついに☝️✨やりましたなぁ〰️🦾😎♠️🛠️⛓️🔩🏴☠️🎶
この日をお待ちしておりましたぁ〰️🚨🎶🎶
何と素敵な毒毒しさっ☠️🩸✨
これでもかの拘りブラックアイアン♠️🔩🏁
転写ステンシルへの険しい道のり・・・🔠🧗♂️💦
まさかのバッタン・テーブル🚧📝🧮📌
いろいろ満載🌈✨アホ満開🤪💦で楽しませて頂きましたよぉ〜🥰💕
結果、幾つもの作品をひとつに合体させるって大技をかましてくれてありがとう🫡✨✨
毎回、「トラブルをありきのDIYer」と言う名を欲しいままにされましたね📛💦
これからも笑いあり、涙ありのDIYerとして・・・・
また、お尻に火が付いたような衝撃的なドラマを期待しております💨
お疲れさんでしたぁ〰️〰️💕✨🚀🚀🚀
Good Job 🖤🖤🖤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示DIYの祭壇?!
素晴らしいです。
拝みに行かないと🏃💨
上段にある六角形の金物がとても気になります。
カッコいいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしいッッ👏👏👏👏👏&完成おめでとう㊗️
一年かかったって言うけど、Grassちゃんの場合はあれだけの試行錯誤と検証を繰り返してでしょ?。
むしろよくこれだけのものを1年で作り上げたなぁ〜って思っちゃう。( * ॑꒳ ॑* )✨ソンケー
私だったら「ハイハイ、こんなもんこんなもん」で進めちゃうもんなー。
いやぁーこれ、ホント秘密基地。
よく外国のインスタなんかで、趣味に拘り倒したガレージとか作業場あるやん。あれみたい。
もうね、ブラデカから表彰状送られるべきだと思うの。
このコーナーに必要なものが全部ちゃんと収まってるのがすごい。
言わばコクピットよね。
片付けヘタとか言ってたけど、とんでもない。
んでもって、これまでの作品の展示台にもなってる所がまたいいわ〜。
そしてやっぱり中段はDIYの神を呼ぶための祭壇だよねꉂ🤣𐤔。
こんな居心地のいい場所なら絶対神様の行きつけになるよ。
Grassちゃんの今後の活躍が楽しみだぁ〜d('∀'*)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カッコいいですわー!🤩✨
作品一つ一つを見るたびに
その時の投稿を思い出しますー♥️
ピノガチャもある!🤣✨
全体のテーマが統一されているから
惚れ惚れしますわー✨