【ふるさと納税の訳あり鮭③秋だねぃ炊き込みご飯旨いわぁ〜😋🍂🐓🐟🍚✨】
今回は画像阿呆ほど撮ってたみたいなんで、炊き込みご飯に訳あり鮭使ったのレシピの方でお邪魔させて頂こぉ〜😁👍📸✨
私には珍しく解る範囲の量もチト表記🤣🙌⚖️✨
■材料&作り方
〈材料〉
①戻し椎茸・筍水煮(半分)・白板蒟蒻(1枚)・人参(1本)・油揚げ・昆布・米(5合&二十五雑穀米)✨
・訳あり鮭(3枚)✨
・鶏もも肉(皮付き1枚)✨
〈調味料〉
①酒・味醂・生姜・麺つゆ・味の素・顆粒和風出汁✨
②金胡麻・塩昆布✨
材料①の具材をひたすら細かくしてゆくぅ〜😆🙌🔪💥‼️💨

板蒟蒻はお米に化けさせるのが好きなのでめっちゃ微塵切りしてから下茹でぇ〜⬜️🔪💥‼️💨✨


同時作業で鶏もも肉に調味料の塩昆布・金胡麻以外を全て入れ、煮詰まる程度で加熱したのと魚焼きグリルで鮭焼いといたの皮と骨取ったのは別にしとくぅ〜🐓🐟🔥✨




鶏もも肉煮た煮汁・刻んどいた①の材料全部入れてご飯炊くよぉ〜🍚🔥✨

炊けたら鶏・鮭乗せてから15分蒸らし保温🫡⏰♨️✨

そったら調味料②を加え〜✨

混ぜるぅ〜😁👍🌀✨

■工夫ポイント
・蒟蒻米化技は味が沁みるしダイエット重視ならホントは5合使っとるんで3枚入れても良いっくらいバレないっ🤣🙌⬜️➡️🍚✨
(残機が1枚だったのでこの量で手打ちにしたのだが😎👍‼️✨
・更にめっちゃ大量に作ってるんだけど蒟蒻って冷凍保存すると食感ぶりぶりに変化するんだが、
(私はそれも嫌いじゃ無い派なので気にならんが😋🦷🔄✨)
ここまで細かくすると判断出来んっ🤣🙌‼️✨
(いや馬鹿舌故かも知らんが😂🙏💦)
・普通炊き込みご飯って鶏も鮭も一緒に炊飯器調理にしちゃうのかなぁ〜🤔🐓🐟🍚🔥✨
と思われるのに敢えて後混ぜにしてる理由は、鶏に濃い味を先に付けとくことで薄味炊き込みでもアクセントになるから塩分減らせる🫡🧂🤏✨
鮭も焼くことで脂が落ちた状態で香ばしく使え、魚特有の臭みがご飯に移らないのではと🤔🐟🐽🆖💭✨
そなんで出来上がったのはこんな感じぃ〜😆🙌✨
(お好みで山椒プラス😋✨)

この日のラインナップは
・大根、ベーコン、塩昆布、胡麻油、金胡麻の箸休め
・繋ぎもの味南蛮
・繋ぎもの南瓜ポタージュ

繋ぎものも潤沢で良き良き😁👍‼️✨

ちなコレ10/1に作ったご飯らしい〜🤣🙌🗓️✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も臭み取りと香ばしさを出すために魚は焼いてからにしていますが、鶏肉にもアクセントと減塩に体のことも考えられていて勉強になります🤗✨
具沢山で栄養満点💯凄く美味しそうですね😋😋😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示備蓄がもう無いんですね😁
それはそれは美味しかったんだろうなぁ
刻むだけで一仕事じゃないですか😅
手間かけずに美味しい物が良いんだけど、やはり手をかけたものほど美味しいんだもんね🤤
最近、30分以内で終わる物しか作ってない😅
まだまだお大事になさって下さい💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お手間かかるのに、炊飯器に具材を混ぜ込んで炊くのではなく、別にして調理し後から混ぜるだなんて、考えられててすごい〜👏
今は大量に冷凍したご飯を小出ししながら食べて、ちゃんと安静に過ごしてくださいね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示具材用意するだけでも大変そぅな。。
栄養価満点💮💯
秋鮭も高くなったよねー💦
ケガ人が刻んで混ぜて作ってる料理とは思えないわ😂
てか、調子どぉー?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Grass艹crown さん、こんにちは~
秋の炊き込みご飯、おいしそぉぉ~・:* (〃∇〃人) *:・
『繋ぎものも潤沢』最高✨✨✨ヽ(´▽`)ノ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは美味しそうですね 食べたいですねぇ😊