28`sガーデン
2022/04/04 06:49
ダボ埋め加工付き窓型ウォールラック♪
窓型ウォールラック、窓というからには開閉できた方がしっくりくる気がして蝶番をつけようと思った。
蝶番付けはWSでも何度かやったし、家でも折り畳み5段ラックとか作って結構できるようになったんじゃない?なんて思うようになってたし。
結果

なんということでしょう!
蝶番をつけ終わって開けてみると扉が傾くんです。
ちゃんとマステで真っ直ぐになるように固定してからやってるのに・・・
何度もやり直し・・・
そしてやり直しして蝶番の位置を移動するとね、反対側の蝶番の位置がものすごくずれるんですよ。
結果、そちらも何度もやり直すハメに。
ダボ埋めのやり方をWSで習っていたので、「大丈夫、ダボ埋めすればなんとかなるよ」と泣きそうな気持ちをなだめながら頑張りました。

楊枝をボンドに突っ込んでは穴を埋め、ダボ切りで切る。
これがまたうまくいかない💦
ヤスリで擦れば良いんだよ、と自分の気持ちを落ち着かせながら計17ヶ所のダボ(楊枝)埋め頑張りました。

やすりがけした後でこんな感じ。
まだ蝶番傾いてるけど、扉は割と真っ直ぐに開くのでここで妥協。
とても難しゅうございました。
私にはこういう小さな繊細な作品は向いていないらしい。

なんとか扉は閉まったね。
もう一度、ホワイトで塗ってどこまで綺麗になるか。
次回、窓型ウォールラックを作ったら、蝶番はつけない方が良いのかもしれない・・・
さて、この後は楽しいディスプレイが待っている、はず。
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示28`sガーデンさん♡
開けたまま飾るから見えないですよ~🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やり出したら納得するまで止まらないパターンですね😃
私だと気持ちばかり焦りそうです。
でも終わりよければ…で見事に完成させられる事に尊敬します❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示窓型ウォルーラック。
製作、蝶番付けお疲れ様でした。m(_ _)m
大変な作業でしたね。
出来上がって、作品を飾ると今までの苦労が報われますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お気持ちお察しします😭私もこのWSで蝶番付初挑戦しました(急きょ店内で蝶番購入して)。簡単だろうと甘くみてました😞予定ではパカパカ開閉するはずが、蝶番ずれてしまい、、開閉時に土台に引っかかって木の擦れる嫌な音がしたり、スムーズに動きませんでした😭
時間もどんどん過ぎていくなか微調整重ねてなんとか完成した時は嬉しかったです😭スタッフの皆様に感謝です。
とても勉強になったWSでしたーーー❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヒャ〰😆
頑張られましたね😵
今までの経験と知識をフル回転⁉️⁉️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示28' sガーデン さん
お疲れ様でした
蝶番付けって 難しそうですね💦
これからも 蝶番付きの作品
作りに大変勉強になります
情報ありがとうございます🙇♀️
提案ですが...
趣味で無かったらゴメンなさいね
傷跡に ステンシルをしてさりげなく
隠すのは どうでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蝶番付けは最初がダメだったので、苦手意識をずっと持ってましたが、先日のWSでは上手くできたのですが😊
そのほとんどはスタッフさんが手伝ってくださってました😥一人では全く自身がないです😢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大変でしたね、お疲れ様でした。
何度も何度も挑戦され、すごい❗️
うーん私はこれからになるけど、蝶番は大変なことがわかりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示28`sガーデンさん
お疲れ様でした💧蝶番付けは慣れた方でさえも大変な事になってしまうんですね😰私は先日の折りたたみ2段シェルフで蝶番付けしたものの…WSで先生のフォロー付きだけなので本当の怖さは未経験ですが💦そのWSの時に先生が「蝶番はやり直すと上手く行かなくなるので多少のズレ(斜め)は多めに見た方がいいです」とサラリと仰ってたのを思い出しました😨
蝶番付け! 奥が深い。次回取付けの時は意識しちゃいそうです😅
貴重な情報ありがとうございます🙇♀️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蝶番付け大変でしたね、やはり蝶番付けは難しい😞
予約済みの作品で28`sガーデンさんのように蝶番付けたいと思っています。何がダメだったんですかね🤔