グリーン

ice mint
2025/10/16 10:33

思い出のバラ

昔、母に何かの記念日に贈ったバラです🌹

その当時私は花を見るのは好きでしたが自分で育てる事はしていなくて、世話は母がしていました

贈り物も兼ねて、育ててもらってバラが咲く姿を拝めようとちょっとした下心があったわけです😂

最初は綺麗に咲いてくれていたのですが、母も私もバラ栽培などしたことが無く、ほかの草花と同じように育てればいいと思っていました

やがて葉っぱは病気になったり虫に食べられてほぼ枝だけの姿になり、まともに花が咲く姿を見た事がない状態でした

 

最近になってガーデニングにハマり始めた私は、どんな花を育てようか悩みたまたま観ていたガーデニング系のYouTubeで美しく咲くバラをみて、バラ栽培やってみたい!そういえばうちにもバラがあったなぁと思い出すのです

今年6月頃の様子

そこから自分なりにバラ栽培について調べ始め、今年の春に新苗で迎えた他のバラを育てるとともにこのバラも蘇るのか試してみました

何年もしていなかった植え替えをして、薬剤散布、元気になってからの肥料、蕾のソフトピンチを繰り返しました

 

品種のわからないバラですが、育てていくうちにこの子は薬剤散布をしても病気になりやすい傾向がある事がわかり、雨の当たらない軒下で管理することにしました

それから徐々に葉が増え始め、秋の開花を迎えられるまで回復しました❤️‍🩹

左:咲き始め 右:咲き終わりに褪色していく様子

花も咲き始めてから徐々に色が変化していくことに気付いたり、栽培を通して様々な学びがありました

沢山のことを気が付かせてくれたバラに感謝です🙏✨

 

手間暇のことを考え耐病性の高いバラに切り替えていくつもりでいますが、こうもけなげに咲く姿をみると後ろ髪を引かれる思いです

コメントする