Shell | 幕張店| DIYキャプテン
2023/09/30 09:55
[カインズ幕張店からのお知らせ 10月開催「スパイスラック」
皆さんこんにちは😃カインズ幕張店のshellです🐚
本日は10月開催の【スパイスラック】のご案内致します😊
マグネットキャッチを使用した扉付きのラックとなっております⚒️
スパイスラックとしてはもちろんですが、机の上の片付けにぴったりの作品となっおります🙌
今後も楽しいワークショップをご案内いたします🎶
開催店舗やその他ワークショップスケジュールは、CAINZ Reserveにてご確認いただけます💡
皆さまのご参加お待ちしております♬
#カインズ #cainz #カインズdiy #カインズ工房 #cainzdiysquare #diystyle #カインズ幕張店#塗料#ニッペホームプロダクツ#ネジ#ダイドーハント#電動工具#TAKAGI#接着剤#3M#kumimokuステインカラーズ#継手でつくるカウンターチェア#カウンターチェア#相欠き継手
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示片手でパカッと開けてスパイス出せそうで、同時期に開催のS&Bコラボのより使い勝手がよさそうな気がします。
が、残念ながら我が家にはスパイスラックあるし、他の使い道(置場所問題)がなかなか見つからず悩み中です💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャプテンに伺います。
調味料入れ(スパイスラック)って、ガス台近くに常備するモノだと思いますが、どうしても油が飛んでるので、そのラックも油汚れが起きますよね?木工の場合、汚れが付いたとしても、その後のクリーニングを念頭にオススメの仕上げ方法(ウレタンニス仕上げなど)はありますかね?
でも、WS案件だと答えづらかったりしますかね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスラックって言う名前だけど、私は小物ラックとして使ってますよ~✨