その他

たんぽぽ
2022/08/24 14:43

夏のDIY2022【ランタン風ボックス】

工作教室に参加して、キットを使ったランタン風ボックスを作ってきました。

 

アンティーク調木製ランタンケースに近づけたくて、帰りに金具を購入

金具にプライマーと塗料を塗り、全体に少しだけ汚しを

一番根気のいる作業💦でもこういうことが好きです

 

そして

明かりをつけた時に模様が出たらいいなぁ…と欲を出し

 

黒い画用紙をカッターで切り、筒状にして入れてみました。

でも、キャンドル型の明かりでは周囲に模様が広がらず

 

この状態を維持するにはもう少し改良が必要です💦

200円のソーラーライトの上下の部品を付けてみたら思うような模様が出来ました✨

思い通りのアレンジができ満足❣️

今回も楽しい工作教室でした😊

 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
ちるちるみちる
2022/08/25 08:52

たんぽぽさん😃素敵な作品になりましたね♪
お庭の雰囲気にもぴったりで画用紙をカッターで細工した労力がしっかり写し出てます❗️
素敵❣️


たんぽぽ
2022/08/25 11:24

ちるちるみちるさん♪
ありがとうございます!嬉しいです💕
ワークショップではソリッドカラーの中からの色選択でした。付け足した蓋部分は超撥水のダークブラウンにしたので外使用もできますね。
ランタンボックスはいろいろなシーンに使えそうだと作ってみてわかりました😊

ka-ko
2022/08/25 06:40

自分の納得する作品を作る姿、素敵です✨
まだ初心者で全く余裕ありませんが、いつか自分もそうなりたいと思いました。


たんぽぽ
2022/08/25 10:44

ka-koさん♪
ありがとうございます❣️
一から作り出すのは難しいですが、もとになるものに少し手を加えてオリジナルなものにするのが楽しいです。
いつかではなくka-koさんもすぐですよ😊

コウモリ
2022/08/25 05:39

たんぽぽさん。
おはようございます😃✨
凄い技術ですね〰️‼️❣️‼️
光の芸術ですね🌈✨
ランタン風ボックスの世界がまた広がりました🗺✨

Good Job! 🚀


たんぽぽ
2022/08/25 08:55

コウモリさん♪
おはようございます😊
コウモリさんは褒め上手ですね〜❣️
折り紙をおって切り込み入れて広げると思わぬ模様ができる経験、その続きみたいなものでしょうか。ん?だとしたら図案に縛られずランダムに切り込み入れるだけで模様になりますね💡✨やってみたくなりました。
今日は荒れた庭をなんとかする予定なのにどうしましょう😅💦

コウモリ
2022/08/25 09:35

たんぽぽさん。

と☝️✨おっしゃいますがセンスですよ❣️

折り紙を使ってるの⁉️
もっと硬い紙に見えるね👀💕

そうだ‼️関西で言う📢💕神戸のルミナリエ⚜️のようなデザインならクリスマス感出せるね❄️✨

言うのは簡単だけどね〰️🚀

たんぽぽ
2022/08/25 12:45

これは折り紙ではなくて画用紙を使ってます。あり合わせのものだったので、幅が足りず、やむを得ず筒状にしました。
コウモリさんにまたまたヒントいただいたので💡クリスマスバージョンにチャレンジしてみたいです🎄🎅
ありがとうございます❣️💕❤️

コウモリ
2022/08/25 13:04

たんぽぽさん。
いえいえ💦 ほんとヒントだけだよっ❣️
自分が出来ないけど、やるんならこんな感じって思うから☝️✨
ついつい言葉にしたりしてごめんね🤣💦
小うるさいオッサンで🥸💕

でも、楽しみデス❣️

作品をお待ちしております🚀

ねこニャン
2022/08/24 23:54

切り絵入れるの ナイスアイデアです❗
趣味の切り絵があるので 影を考えず 絵を見せるために 作って見ようかなと思います☺️


たんぽぽ
2022/08/25 00:42

ねこニャンさん♪
切り絵を趣味にされているとのこと。
ぜひ作品拝見したいです💕
私も短期間ですが地域の切り紙教室に行っていたことがあります。引っ越してからは本を参考に仏像を切ってみたり、カードを作ったり。
最近はもっぱらステンシルシートを切ってますが😅
切り絵、教えて欲しいです❤️

ねこニャン
2022/08/25 23:19

いやいや レベルは小学校の図工です。
しかも絵心がないので 本など他の方のデザインを切るだけです。下絵が無理なんですよ😁
リアルに小学校の図工でやったのが楽しくて
今でもたまに切ってます☺️

たんぽぽ
2022/08/25 23:54

ねこニャンさん♪
小学校の図工のレベルだなんてご謙遜を‼️フサフサ毛並みの感じとかとっても繊細な線が切り出されててすごいです💕
もっともっと作品投稿して見せてください🙏

吉光
2022/08/24 21:37

灯りがついた時の陰影が素敵に出てますね〜👏👏
とってもいい雰囲気を醸してます💡


たんぽぽ
2022/08/24 22:23

吉光さん♪
ありがとうございます😊
アジアン風のモチーフにしてみました。雰囲気が出ているとしたら嬉しいです❣️
常に陰影を楽しむには、もうひと工夫必要なのですが、できるかな🤔

吉光
2022/08/25 07:41

上級者の技術がもぅひと工夫あるんですか?😳もしそれが完成したら是非before/afterで写真上げて下さい🥰

たんぽぽ
2022/08/25 12:38

上級者の技術というのではなくて、光源と影にどんな関係があるのか調べて応用できればやってみたいなと思ってます。投稿したものは仮に付けたものなので、安定してないんです😅
いつになるかわかりませんが進化させたものができれば見てくださいね😊

うさこ
2022/08/24 21:37

たんぽぽさん💕
すご〜い👏
画用紙をカッターで切る作業、大変だったでしょう😳
とてもとても素敵です💖
最初見た時アンティーク風ランタンだと思いました😃
アレンジ最高です🥰


たんぽぽ
2022/08/24 22:10

うさこさん♪
作るチャンスは何度かあったのに、アンティーク風ランタンを作ってなくて‥‥
飛び込み参加しました❗️
端材と金具があればアレンジは簡単でしたよ😊
でも、海外サスペンスのビデオを見ながらのカッター作業は、ほぼ頭に入らず何度も巻き戻ししちゃいました😅

うさこ
2022/08/25 07:21

たんぽぽさん、作ってなかったんですね😳
でもそっくりです😊
ほんとアレンジ上手👏
海外サスペンス好きとは☺️
新しいたんぽぽさん発見😁

たんぽぽ
2022/08/25 11:04

そう、作ってなかったんですよ〜💦
皆さんの投稿を見てやっぱり欲しくなってチャレンジしてみました。
最近、シカゴの警察、消防署、病院のシリーズにハマってまして😅でも昨日で配信された分を見尽くしてしまい…やっと放ったらかしの庭作業をやる気になりました💦

aoi
2022/08/24 21:09

ス・テ・キ❣️
影の模様込みの作品大好物です😍
細かい模様のカット✂️凄い👏👏👏
素敵な作品拝見出来て幸せ~💕
(*´▽`人)アリガトウ♡


たんぽぽ
2022/08/24 21:33

aoiさん♪
大好物の作品が作れてよかったです❣️
出来合いのソーラーライトをそのまま入れればいい話なんですけどね💦
自分でやってみたくなるのが悪い癖😅
夢中になれる時間は幸せ〜ですね💕

べるん
2022/08/24 15:02

明かりを灯した時に広がる模様が素敵ですね✨


たんぽぽ
2022/08/24 15:11

べるんさん♪
早速のコメントありがとうございます🙏
模様の広がりを出すには、ただ明かりを入れるだけじゃダメなんだとやってみて気付きました😓💦勉強になりました。