【趣味活🥖手作りパン】 母の子供の頃の思い出のぱん 某ケーキ屋さんで販売されていたアップルリングパンを再現してみました🍎

(^^)/ 母がちいさいころ 大好きだった いまでも だれもがしっている?かな?? 某ケーキ屋さんの アップルリングパンを 再現しました。 検索してみるとやはり 結構検索されているみたいで 大手が類似品で販売されているけど それとは ちょっとちがってって 母のしんみりした顔を笑顔にもどしたくって ネット検索したりしながら 何度も何度も食感と 時代背景を想像しながらつくってみました。 ちょうど お友達からりんご いっぱい もらってるしね。 (*^_^*) 今回はリングじゃないけど。
(^^;) 物語やアニメなどの再現よりも 思い出の品を再現するのは難しい。 ただ 同じのを作るだけじゃなっとくしてもらえない。だって おなじのを再現しても そのときの雰囲気とか 感情そしてなにより 今販売されていないなら 絶対的に 想像と妄想で 過剰評価されているとおもう。当時は その食感と甘さがとっても おいしく感じていても 今の世の中 おいしいものがいっぱい売っているから それにあったものに進化させないと。それでいて進化しすぎると記憶の味とはかけはなれてしまうかもの不安も一緒に。今回で5回ぐらい つくってるアップルリングパン ちょっと元気がないな。つかれているのかな?って おもったときに 朝早く起きて こっそりと。最初につくってたべてもらったときは 泣いちゃって だって 母親の笑顔はよく見るけど 母親の泣き顔って あまり記憶がない。映画とかの泣きシーンは別として (^^;) どうしたらいいか わからなくなちゃうほどに。 きっと 初めて食べたときの感動が風景が母の頭の中で ぼわっと 再現されちゃったのかな? でも やっぱり 喜んでもらえたのはうれしい。りんごが届いたときには かならず 最初と最後に作るようになりました。 ブリオッシュ的にたまごとミルクをた~ぷりはいっているので ふっわふわで あま~い おうちアップルリングパン。まあ 実際のところ 子供がのんなのもつくれるようになった♡ ってスパイスも大量にはいっているからってのもあると思うけど いつも ありがとう♡の気持ちをこめて。
(^^)/ こちらは 柿バージョン! 次郎柿をたくさんいただいたときのお礼のお写真。穴が空いたバージョン! 感想は おいしいのだけど・・ やっぱり りんごがいいかな?っと 母は。でも 柿を段ボールにいっぱい 贈ってくれたお友達と お友達のお友達の柿の農園の方にはよろこんでもらえました。 おいしい柿をありがとう。 とってもおいしかったですの想いと気持ちをこめて。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー、深い〜
想いがいっぱい詰まったアップルリングパンですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはオリジナルのアップルリング超えてますよ。美味しそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アップルリングパンに、くらりねっとくらりおん♪さんの思いが伝わってきて、美味しさも もちろんですが、お母様との深い絆も感じて、心が和みました💖
柿バージョンも、美味しそうですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お母さんへの愛が伝わってきます💕
朝からアップルリングを子供に焼いてもらったらそりゃあ泣いちゃうよ〜😭
仲良し親子でいいですね🩷