Tagさん
2025/11/06 23:32
ビギナー向け✨寄植えのセダム
■作品内容
ビギナー向け寄植えのセダムの話
■工夫ポイント
寄植えにセダムを植える自分なりのポイントをまとめてみました✨
■材料
多肉植物寄植え
ピンセット
お好きなセダム💕
■工程
夏越ししたこの寄植え↑↑
枯れ葉を取ったらかなりスカスカに💦空いてしまったスキマにセダムを入れます👀✨
鉢の縁にセダムを入れるときはしっかり土を入れて鉢の縁との隙間を埋めておいてからやります(スキマがあるとポロポロ抜けたりグラグラしてしまいます)
セダムを入れるときは
束にして持ちます
セダムと水平になるようにピンセットで挟んでセダムの先の方までピンセットが来るようにします
ピンセットごとぐいっと刺します
葉っぱが埋まってしまっても気にせずしっかり深めに刺します
軽く苗を指で抑えながらピンセットを抜きます
しっかり深く指したほうがグラグラせず根付きやすいです👀✨
私は寄植えにはセダムをゴソッと入れる人です🤭🎵

セダムを入れることで
色々メリットがあるなぁと思ってます
セダムは根付くのが早いので寄植えが崩れにくくなります
寄植えに入れた苗もグラグラしないほうが根付きが良いです👀✨
脇にごそっとセダムがいるとそこから水やりもしやすいです✨←大きな鉢だと腰水での給水難しいので💦
セダムが入ってると鉢の水切れ具合も分かりやすいです👀💕
セダムと言っても種類が色々あって上にたちあがって伸びるセダムと

下に垂れ下がっていくタイプがあります

背が伸びるのは後ろ側に植えるとか
手前側は垂れ下がるものいれるとか
成長したときの姿を妄想しながら使い分けてます🎵
セダムお迎えしたときにポットの中でどんな風に伸びているかをみるとどちらのタイプなのか分かると思います
長くなりましたが
素敵な寄植え作るときの参考になったら嬉しいです♥🥰
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示隙間にセダムを入れると豪華になりますよね👍
植えてある鉢が気になります😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても参考になります!
ちゃんと実践出来たらいいな😊
それにしても素敵な寄せ植えですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ピンセットの使い方 挿入の仕方
セダムを周りに置くメリット
とても勉強になりました😊
ありがとうございます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビギナーには難しそう…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれもこれもむっちゃ可愛い🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビギナーにわかりやすいセダムの使い方‼️ありがとうございます😊参考にさせていただきます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく参考になります。
セダムはポロポロとなりやすくて困ってました。試してみます!水平に❗️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先生、めっちゃ分かりやすいです❣️😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「ビギナー向け寄せ植え」
ビギナーにもまだまだ届かないですが
お勉強になりました😽
ピンセットを使うとは、
知りませんでした😹
やってみます😽
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示寄せ植えポイント、わかりやすかったです!
ありがとうございます😊
セダム、優秀ですね❣️