トップ > 作品投稿 > アウトドア > アウトドアテーブル ノンタン 2022/10/14 23:02 アウトドアテーブル カラーボックスをバラし横置きに改造。 側面の板を片側に重ねて木ネジで固定し 剛性をアップ。 引き出しは他のものを90°向きを変えて使用。 天板には木目のベニアを貼ってみました。キャンプの時に重宝してます。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2022/10/15 00:10 重量は……と思いましたが、カラーボックスなら重くはないですね。 それにしても、これ本当にカラーボックスなんですね? 側板→天板 棚→引き出しの下の棚 おお~、素晴らしいアイデア。 木目のベニアを貼るとずいぶん雰囲気変わるものなんですね~。 ( ゚д゚)スゴイ…… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノンタン 2022/10/15 06:16 ありがとうございます。 天板のベニアはカインズで910×450を買ってカットして釘を打ちました。 400円くらいです。 画像の左側奥にあるのがこのテーブルです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2022/10/15 09:45 くつろいでいますね~。 キャンプで大活躍ですね。 使用中の写真があると、とても参考になります~。 (^▽^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みー 2022/10/14 23:26 カラーボックスとは😳全然わからなかったです👏✨ナイスアイデアです😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きゃな 2022/10/14 23:06 カラーBOXが変身! なるほどアイデアです♫ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示重量は……と思いましたが、カラーボックスなら重くはないですね。
それにしても、これ本当にカラーボックスなんですね?
側板→天板
棚→引き出しの下の棚
おお~、素晴らしいアイデア。
木目のベニアを貼るとずいぶん雰囲気変わるものなんですね~。
( ゚д゚)スゴイ……
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カラーボックスとは😳全然わからなかったです👏✨ナイスアイデアです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カラーBOXが変身!
なるほどアイデアです♫