チコリ
2022/10/22 22:06
傘の骨でなんちゃってオベリスク
挿し木が上手くいったので、傘の親骨をリサイクルしてオベリスクに🌹
鉢の段差を使ってカーブを作りました。
センターは大きめのビーズをはめただけですが、小さめの風見鶏やサンキャッチャーなどにするとまた違った趣きが‥‥✨

傘骨は曲げると角度がついて綺麗なカーブにならないので、苗が小さなうちはただ差し込むだけのシンプルバージョンの方が好み😊
この鉢の形状と傘骨の角度的に深く差し込めないので、強風対策が必須🌀
こんもりする頃には、歪なカーブも気にならないだろうかなら、苗の成長に合わせてオベリスクの形を変えるのもあり😆
一度曲げると、もう綺麗なラインに戻らないので、引き返せない選択です😎
他にも、骨の下をワイヤーで固定してクリスマスツリーなど円錐状のものの土台や、切り離してガーデンピックなどの棒代わりに出来そう!
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スゴイ!
傘骨と言われないとわかりませんよ。
上の飾りがいいですね。
今まで傘が壊れるとショック受けていたのに楽しみになってしまいます。☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示壊れているのに捨てられない傘、素晴らしいアイデアをいただきました!
ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほど💡
ナイスアイディア❗❗
いつも捨てていた、傘骨でしたが、こんな利用方法もあるんですね。やってみま〜すね🤗👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここでも大活躍の傘骨。前世が傘骨だったなんて感じさせないかっこよさ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示傘の骨は、 とってもお洒落になりますね😍
素敵な飾り付けが出来そうで、クリスマスツリーのアイデアも良いですね🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Nice ideaですね👍️😉
私も、傘が壊れたら作ってみたいです😉