グリーン

シダーローズ
2025/10/16 22:49

ミョウガ採れました

今年は不作でほとんど取れなかったうちのみょうが。

今日ふと見たらえ?花が咲いてる⁉️

地上部がそろそろ黄色くなってきてるのに?

よぉ〜く見たら7つも出てました。

しかもデカい‼️

もう今年は終わりだろうと思ってたけど、これはしばらく目が離せないなー。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/11/08 18:58

え⁉️でかっ🙄
まんまるでつやつやで
これは 食べ応えありそう😋


シダーローズ
2025/11/08 21:10

結局これが最後っ屁だったらしいꉂ🤣w‪𐤔
これの後は全く出なかったわー

さき子
2025/10/17 16:33

シダーローズさん、こんにちは。m(_ _)m
うちも今年はミョウガあまり取れませんでした。💧
シダーローズさんのミョウガさん、丸々太っていて薬味に最高ですね。😌🌸💕


シダーローズ
2025/10/18 07:15

夏場はほんとに取れませんでした〜😭
今年はダメだったなぁと諦めてたら今頃!
秋ミョウガって言うけど、それ?
これから毎日チェックしなきゃー

suimo
2025/10/17 08:21

デカい(゜o゜;
うちでは4個しか取れませんでした。茎や葉は黄色くなってるから、もうおしまいと思ってましたが、出てるかな?後でチェックしてみます😀


シダーローズ
2025/10/17 09:06

雨が続いたからか、気候がちょうど良くなったのか?急に出ました。
いわゆる「秋ミョウガ」かしら?
秋ミョウガと夏ミョウガって品種が違うわけでなく取れる時期だけでそう呼び分けてるらしいんですよ。
赤色が濃くて風味が強くデカいそうです。
suimoさんちも秋ミョウガ出てるといいですね。

suimo
2025/10/17 19:45

見てみないと👀でも葉や茎はもう枯れてるから、出てる気しないです🤔植えて3年ぐらい?たつので、そろそろ植え替えてあげたほうがいいのかな。

シダーローズ
2025/10/17 23:25

近所の人が今年植え替えてみつになってた根っこをすいたらすごく炭酸生えたそうですよ。

suimo
2025/10/17 23:34

調べたら根っこが密になると、収穫量も減るようですね😓植え替え時期は2〜3月がいいとのことで、今回はやってみよう。その時になると寒くてやる気をなくしてたら大変だ💦

シダーローズ
2025/10/18 07:04

布団で打った返信、変換が雑。
植え替え、私もしなきゃー

suimo
2025/10/18 07:09

分かる〜😆
あと変なとこ押してた、みたいな😂植え替え忘れそう🙄

マリーモミ
2025/10/17 07:58

期待してないのに発見すると💓が止まりませんね。
家の茗荷は毎年期待してないので今年三個も取れて(。´艸`。)ㅋㅋㅋ超ウレシイデス💘


シダーローズ
2025/10/17 09:10

調べたらミョウガって夏と秋の2回取れるらしいんですよ。
うちも夏はしょぼいのが数個取れただけでした。
最近の夏は暑すぎて出ないんじゃないかしら?
今くらいの気候がいいのかも。

マリーモミ
2025/10/17 18:18

裏の隅に植えてあるんです😅
もしかしたら🎶もしかしたら🎶 
明日にでも見たほうがいいですね👀

28`sガーデン
2025/10/17 07:22

ようやく涼しくなって元気を取り戻したのかしらね?!😆


シダーローズ
2025/10/17 09:45

実家からの株分けで植えたんですけど父曰く「秋ミョウガらしいで」
つまりは涼しくなったら元気になる?ってことなのかも。

DIY野良猫
2025/10/17 04:05

綺麗ですね~😽
天使🪽ミョウガ


マリーモミ
2025/10/17 07:56

天使ミョウガ🤣👍

シダーローズ
2025/10/17 09:50

花がキレイなんだけど途端に傷むから本当は咲かせちゃダメなんですよねー。
薄黄色の花、赤くてツヤツヤのみょうが。
キレイですよねー。

DIY野良猫
2025/10/18 05:56

そうなんですかぁ~🙀
お花もたのしみたいですよね~😽

チコリ
2025/10/17 01:27

みょうがから直に花が咲くんですね🌼
ふっくら通り越して巨大ですね😆


シダーローズ
2025/10/17 09:51

私たちが食べてるところはつぼみらしいです。
ヒヤシンスの咲く前みたいな?
でも葉っぱは別に生えるからなぁー。不思議な植物ですよねー。