トップ > クッキング > 栗の渋皮煮🌰 ゆり 2025/09/28 21:12 栗の渋皮煮🌰 CookingFanで栗の渋皮煮を作ってきました🌰 毎年叔父から栗をいただくのですが、手間がかかるとよく聞くので、渋皮煮を作る事はなかったのですが、教室の時間で出来るとのことで参加してきました✨ 実際には鬼皮を剥いたり、栗の渋皮を綺麗にしたりするのに時間がかかり、2時間ではできなかったのですが、美味しい渋皮煮ができました😆 ゆで汁が綺麗になるまで煮こぼすと、もっとキレイな渋皮煮が出来上がるとの事🌰 家で作る時はチャレンジしてみようかなぁと思います😊 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 パール 2025/09/29 23:25 昨日はお疲れ様でした😊🎶 皮剥きは繊細な作業で私はいくつか傷が付いてしまいましたが1つ半が弾けただけで完成出来ました😅 ゆりさんの栗は綺麗な色合いに仕上がっていますね😉💕🎵 沢山の栗で家でもチャレンジ頑張って下さい❤️ 私は栗を手に入れるところこらです😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆり 2025/09/30 11:00 パール 先日はお世話様でした😊 私も2つキズ付けて、1つは割れてしまいました💦 栗を選別して冷凍したので、次の休みの日に作ろうと思います‼️ パールさんもガンバってくださいね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/09/29 08:10 我が家はいつも茹でてばかりでした 渋皮煮美味しそうですね 自分はこれで日本茶を飲みたくなりました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆり 2025/09/29 08:59 toshi ありがとうございます😊 日本茶いいですね〜🍵 私もいつも茹でて食べちゃいます🌰 でも、今年は渋皮煮を習ったので、渋皮煮を作ってみようと思います😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/09/29 09:09 ゆり まだからのシーズンですから楽しみですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴよぴよ 2025/09/28 21:33 ふっくらとした美味しそうな栗ですね🌰 鬼皮を剥くのが大変ですよね😅 手が痛くなりませんでしたか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆり 2025/09/29 07:16 ぴよぴよ ありがとうございます😊 鬼皮は簡単に剥ける方法のレクチャーがあったのですが、実を削ってはイケないというプレッシャーと、初体験の鬼皮剥きで、時間がかかってしまいました💦 渋皮も、実をキズ付けないようにキレイにするのは、根気のいる作業でしたが、良い経験になりました✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日はお疲れ様でした😊🎶
皮剥きは繊細な作業で私はいくつか傷が付いてしまいましたが1つ半が弾けただけで完成出来ました😅
ゆりさんの栗は綺麗な色合いに仕上がっていますね😉💕🎵
沢山の栗で家でもチャレンジ頑張って下さい❤️
私は栗を手に入れるところこらです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家はいつも茹でてばかりでした 渋皮煮美味しそうですね 自分はこれで日本茶を飲みたくなりました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふっくらとした美味しそうな栗ですね🌰
鬼皮を剥くのが大変ですよね😅
手が痛くなりませんでしたか?