CAINZ DIY Square

作品投稿

Toko
2022/10/03 08:16

昨日の段ボールストッカーその後

 昨日作成したストッカー、このようになります!この大きさだと、普通の家庭では十分な大きさですね。

うちの会社は段ボールが沢山出るので、まだまだ足りませんが😅

 まだ今月後半に予定されていたと思います。興味があり、行けそうな方はどうぞ挑戦してみて下さい。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
Lulu
2022/10/03 14:03

これは便利ですね👍
前回の投稿から気になっているんですが、下の丸い棒は何に使うのかなぁ❓❓❓🧐


Toko
2022/10/03 20:57

これはヒモとかガムテープとかを置くところだそうです。下の箱にはハサミとか。くるくるっと出して、そのまま段ボールを縛ることができます!

がーぁ
2022/10/03 13:16

ほほーーーぉ。こうなるんですね😃
想像とやっぱり違う❗

考える人、すごいですよね✨よく閃くな✨
ありがとうございました❗


Toko
2022/10/03 20:54

男性のアドバイザーさんじゃないかな?
鉛筆で手書きの設計図?詳細を書いた紙を持ってました。
必要なところだけ、これはこうと説明してくださり、余計なことは一切おしゃべりなく😅
でもとても親切でした😄

森の小さな工房
2022/10/03 11:23

Tokoさん

ダンボールストッカー便利そう~。
ダンボールって、なぜかすぐにたまるんですよね。

新聞紙や雑誌などのストッカーもあるといいかも、ですね~。
\(^▽^)/


Toko
2022/10/03 20:56

新聞紙も置き場所困りますね😮‍💨
誰か考えて〜!欲しいです。

みんと
2022/10/03 11:09

Tokoさん、写真ありがとうございます。
参考になります。
うちではたぶんこれでも大きすぎるかも?
もう少し小さいサイズでアレンジできないか考えてみたいと思います。


Toko
2022/10/03 20:52

今度サイズをご報告しますね。
みんとさんならすぐにできそうですよ?

たー
2022/10/03 10:30

ダンボールストッカー便利そうですねー!
幅は何センチで設定されてるんですか?


Toko
2022/10/03 20:51

明日、測ってご報告しますね。
仕組みは、下に四角い箱。四隅に縦の板を前後で高さを変えて。
箱から少し上のところに横棒があるために段ボールを置くところと箱の間に隙間ができてます。

Toko
2022/10/04 20:12

測りました!

下のボックスは20センチ✖️40センチ
前な板は55センチ、後ろの板は75センチ。
ボックスの底から段ボールを載せるとこらまでが20センチ。
いたは全て1✖️4です。