CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2024/04/04 23:49

15㍉厚スペーサー作り

昨日トーク投稿(リンク→ https://diy-square.cainz.com/chats/tvzg8ss0q7aad14t )した15㍉厚合板を使って、W50×H70㍉のサイズのスペーサーを35枚作成しました。

近く、すのこ状のモノを作成するのに必要という事で。

以下、作成の流れです。

建材屋さんから貰ってたキレイな15㍉厚合板を使います。
自作の丸ノコガイドを使って、50㍉幅にカットしてゆきます。
スライド丸ノコお使いの方には分かるかと思いますが、決まった長さ(この場合、70㍉)にカットを繰り返す場合のセッティングです。

当初の予定通り、35枚カット出来ました。

以前塗料のトレイに使ってた箱が空いてたので、収めました。↓

右上のは、以前作ってた10㍉厚のスペーサー10枚です。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
nohashi
2024/04/05 16:35

作っておくと便利ですよね。ちょっと床から浮かして作りたいときもなにか挟むもの…って毎回探してしまいます。
その時は専用のもの作っておこうと思うのですが、すぐに忘れてしまうの繰り返しです😅


ソラ5551
2024/04/05 18:40

そうですね、現物合わせが一番信頼できます。
メジャーで測る手もありますが、微妙にズレたりズレが重なったり、アレ?アレ?って事もありますから😀

nohashi
2024/04/05 22:25

納得です😊
近日作成予定の作品楽しみにしています。

ソラ5551
2024/04/06 00:06

塗装が絡むので、天気になってくれると捗るんですけどね。
まっ、近いうちに👌

ぷぅ
2024/04/05 09:29

おー、どうやって使って、どんな作品が生まれるのかしら?
楽しみです😊


ソラ5551
2024/04/05 14:39

ありがとうございますー🎶

ひまわり
2024/04/05 08:49

すのこ状のものとはどんな作品ができるのでしょうか、仕上がりのアップが待ち遠しいです🤗✨❣


ソラ5551
2024/04/05 14:39

追ってアップしまーす!
塗装が絡むから気温が高く、良い天気を待ち望んでおりますー😀

ひまわり
2024/04/06 08:11

了解しました🤗✨❣