作品投稿

かずん
2023/04/11 22:21

『自慢の菜園』2年越しの菜園奮闘記

ずっと空き地にしていた土地で最初 雑草とゴロ石だらけでした。土も粘土質の為 水はけが悪く所々ヘドロの様な苔が生える最悪な地盤です。人様からは、畑を造るのは無謀だと言われていました。あまりに酷い土地だったので自転車や釘が捨てられている時もありました
イタズラで何度となく釘をまかれたり…
耕していると2m近いコンクリートが出てきた事もありました
石拾いも頑張りました
掘れば掘る程大きなゴロ石が出てきます🪨      掘り出した石は2t車2台分位になりました。      女性が一人で整備するのは一苦労でした
水はけの悪かった土地は全体的に もみ殻を蒔き土壌改良。畑部分は大量のもみ殻、緑肥、堆肥、米糠、燻炭、苦土石灰、手作りの腐葉土とぼかしで微生物の働きを活性化させたりしながら畑らしくしていきました。キレイになってきたらイタズラもされなくなりました。
やっと果樹コーナーも形になってきました。     小原紅早生、はるみ、せとか、津の望、レモンと柑橘5本とブルーベリー、ラズベリーを植えました。

 

2年越しで出来た自慢の菜園です
コメントする
6 件の返信 (新着順)
チコリ
2023/12/26 09:31

早速読ませていただきました!
ご主人の協力もなく、お一人で大変でしたね💦
イタズラで釘を撒く、これ腹立たしいです😤
そういうことをする人がいるという事実に凹みます😔
遊ばせておくには勿体無い広い土地!
開墾した価値はありますね🙌


かずん
2023/12/26 10:01

ありがとうございます😊
今は 人の出入りがあるのがわかってかイタズラも減りました👍
偶には車を置く所に釘を撒かれてますが 以前程ではありません😉
お散歩のおじさん、おばさんの監視もあっての事でしょうか🥰✨
何故か今日 ¥50が落ちてました🤣
偶にお金も落ちてます💰

totoro
2023/04/13 19:57

かずんさん、こんばんは、totoroです。
2年でこの畑を一人で開墾したなんて信じられません。しかも重機も入れないでですか?びっくりです。わたしが今の家庭菜園を始めた時は1日だけでしたけど、重機とオペレーターさんに来てもらいましたよ。これはほんとにすごいと思います。菜園も丁寧に作っておられる。これは楽しみな畑になりますね。がんばってくださーい(^^)/


かずん
2023/04/14 17:36

こんにちは😃
本当に重機も入れず一人で開墾したのです😅
掘っていて大きな石に当たった時は 鉄の棒と石を使いテコの原理で1つずつ取り出して できた山が ご覧の石の山の写真になります。
夫は土いじりが好きではないらしくノータッチなので仕方ありません😭💦

今日 久々 phを確認した所、畑は6.7
果樹コーナーの方は驚くことに3.5で 雑草診断通りやはり強酸性土壌でした😢

ブルーベリーはこのくらいでも
大丈夫と思いますが柑橘が心配で慌てて牡蠣殻石灰を撒いてきました。

totoroさん、ハナミズキさんの『コンクリート周辺のアルカリ度』のコメントでphの事を 気付かせて下さり丁寧なアドバイスも助かりました😊

これからもよろしくお願いします。

totoro
2023/04/14 19:35

こんばんは、totoroです。ph3.5とはそれまたすごい数値ですね。牡蠣殻石灰では効きが穏やか過ぎるので、ほんとなら消石灰を使いたいところなんですが、もう木が植わっているので、自分なら消石灰、苦土石灰、有機石灰をうまい事、範囲を考えながら使って行き徐々に酸度矯正をしてみますかね。まあ、失敗は成功の基が家庭菜園の基本ですから、がんばってやっていただきたいと思いまーす(^^)/

シダーローズ
2023/04/13 13:25

よくぞまぁ、ここまで!
ドラマを見ているようです。
果樹園楽しみですね。


かずん
2023/04/13 17:27

シダーローズさん こんにちは♪

それはドロドロ系のドラマですね🤣💦笑

果樹園の柑橘とても楽しみです🍊
収穫時期がずれる様に品種を選んで植えてみましたがそこまで考える必要があったのか⁇
いずれにしてもワクワクでしかありません♪

ハナミズキ 
2023/04/12 08:45

おはようございます😊
苦労の末の素敵な土地になってますね🤗
素晴らしいです👏🏻👏🏻👏🏻
果実が植えれる土地、羨ましいです🥹

みんみん
2023/04/12 07:40

家庭菜園じゃなくて、もはや開拓〜^ ^
苦労された分、大切ですねー🥗
必ず美味しい野菜🥦できますね。

**831**さん
2023/04/12 02:31

大変でしたね。凄いです。立派な畑ですね。
庭の中の小石拾いでも意外と手間がかかるのに。
この畑は手間暇、愛情かけてますね。


かずん
2023/04/12 11:38

こんにちは😃
始めた頃は 誰から見てもココでは無理だよ😩💦と言われていたし 何が始まったんだ❓と白い目で見られているなぁ〜と感じていたのですが

恥ずかしさを捨て 女も捨て日々 土方の様な作業。重機があればあっという間に終わる事もそこまでお金も掛けられないのでツルハシ⛏️シャベル、一輪車を巧に使い コツコツ耕す日々😅

あとは業者さんに産廃として石を処分していただけば ほぼ終了です。

足や腰 腕の節々も痛くなるし ギシギシ音がしそうな体ですが😭💦

散歩のおじさんやおばさんに
やっと畑らしくなってきたね〜‼️ココまでになったら楽しいだろう❓と声を掛けて頂ける様になり少し報われました。

果樹コーナーは植えたばかりなのでいつから果物狩りが出来るか分かりませんが楽しみにしています。

皆さまもご苦労されて土作りをして美味しいお野菜を栽培している事と思います。

👍これから暑くなりますのでお身体ご自愛ください。

皆さま自給自足生活頑張りましょう😃

かずん
2023/04/12 11:42

メンションで831さんにもお返事したかったのですが⭐︎の出し方が分からずユーザーさんで出せませんでした😭💦
ごめんなさい🙇‍♀️

**831**さん
2023/04/12 11:53

ありがとうございます。
お名前に気を使わせて申し訳ありません🙇⤵️
**は半角のアスタリスクを使っております。
スマホによっては出る、出ないがあるかなと思い、コメントでは831だけで通していますので、大丈夫ですよ😊