DIYレシピ

Sachicyaro
2024/08/02 21:11

蒸しナスのタレで、冷奴😊

■材料 豆腐 なす🍆 大葉 すりごま めんつゆ おろし生姜

 

■作り方 ナスの皮をむいて、ラップに包み、レンチン2分。ラップのまま氷水に入れ冷やしてラップをとら、食べやすい大きさにきる。大葉も千切り。めんつゆとすりごまを適量合わせ、なすと大葉を入れて、冷やす。豆腐の上から、ナスだれをかけて、チューブのおろし生姜を乗せて、出来上がり!

 

■工夫ポイント 

なす🍆の皮をむいてから、レンチンすると、柔らかく豆腐との相性も良い感じです。夏の出番が多めな、冷奴ですが、たれを変えて👍

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ミモザ
2024/08/06 10:56

冷奴の食べ方シンプルなのもいいですが、いろんなアレンジがあると楽しいですね。👍最近はサバ缶使ったりしてますが、🍆にも挑戦してみたいと思います😊


Sachicyaro
2024/08/06 20:31

サバ缶も、良いですねぇー✌️

まるちゃん
2024/08/04 01:16

レンチンで出来るの嬉しいですねᕷ·͜· ︎︎︎♡
暑いと火を使うのが億劫になるので💦
ナス今が旬なので作ってみます🍆


Sachicyaro
2024/08/04 09:40

毎日毎日
暑くて🥵レンチンなら、簡単に✌️ぜひ😊

Kurimaro
2024/08/03 22:33

ナスのタレ美味しそう。
作ってみます😊


Sachicyaro
2024/08/04 09:42

今、たくさん取れますから、ナス🍆ちょっと形が悪かったら、皮がすれたりしていても、皮をむいちゃうので✌️

mitsuko
2024/08/03 21:22

冷奴は美味しいですが、いつも同じ味では飽きてしまいますから、蒸しなすのタレ、作ってみたいです🍆


Sachicyaro
2024/08/03 21:34

レンチンで、すぐできますので、ぜひ✌️

どり
2024/08/03 13:11

逆の方がありそうな感じなのに、目から鱗の、豆腐に茄子ソース✨これはさっぱり食べられそうですね
レンジレシピなのも嬉しいです♪


Sachicyaro
2024/08/03 13:17

暑い日の、定番の冷奴。我が家は、寄せ豆腐でやることが多いですが✌️
なす🍆も今たくさんとれるのでぜひ😊

らんらん
2024/08/03 11:06

ナスをタレに!😳
冷んやりと美味しそうな一品です✨


Sachicyaro
2024/08/03 13:15

はい!
レンチンで、簡単に✌️

べるん
2024/08/03 08:40

蒸しナスのタレ 美味しそうですね😋
冷奴の楽しみ方が増えました🎶


Sachicyaro
2024/08/03 09:34

昨日は、スーパーに行ったら、いつも買っているお豆腐が、最後の1個!みんな考えることは、一緒だなぁと。暑い日は、冷奴ですから✌️

花*花
2024/08/03 01:15

我が家にも🍆がたくさんあります!作ってみます、レシピありがとうございます


Sachicyaro
2024/08/03 09:34

暑いので、火🔥を使わず、レンチンで✌️

ミモザ
2024/08/02 21:27

🍆も豆腐も家にあるので、早速作ってみますね😄
私はレンチンのとき、皮のままやってました。先に皮を剥いておけばよかったんですね!


Sachicyaro
2024/08/03 09:37

より、柔らかく、柔らかい豆腐との相性も良い感じです✌️

toshi
2024/08/02 21:17

これは驚きです。この組み合わせがありましたか。自分には無かった食べ方です。参りました。美味しそうなので早速やってみたいと思います。


Sachicyaro
2024/08/03 09:38

ありがとうございます😊
私は、めんつゆだけでしたが、ピリッと辛めでもいけるかも✌️

toshi
2024/08/03 09:49

それはいけますね。

Sachicyaro
2024/08/03 10:52

辛味があった方が、パンチがあって良いかも😊

toshi
2024/08/03 11:38

おつまみに良いですね。