作品投稿

らんらん
2024/12/11 21:55

端材パズル🧩deアデリアレトロなスパイスラック

昨日のワークショップで作成した

「アデリアレトロなグラスラック」。

https://diy-square.cainz.com/announcements/banhkzrabxclq8z7

早速、アレンジしました😆

 

「下段にひき出しのあるスパイスラックにする」という当初のアレンジ予定から大幅に変更しまして…

有孔ボードの大きさをなるべくそのまま使いたかったので…

端材🧩の都合により😆、下段はひき出しではなく、上側が開くタイプの扉式収納にしました。

丁番は、以前、某通販で購入していた激安品😆を使用。

マグネットキャッチのみ、予定変更後に購入しました。

 

 

予定外のことをしたので、さらに予定外のことが必要になり…😅

底板がキッチンのワークトップに直接触れないように貼る予定だったシリコンのクッションは、急遽付けた脚の板に貼り付け…😅

本体の底板を下いっぱいに付けていたので、扉と本体を繋ぐ丁番が底板より下に出っ張ってしまい、急遽、端材で脚を付けて(何故かラックの横幅いっぱい+1㎜くらいの板🧩が2枚ある😆)、底を上げました。

 

 

 

今回、手鋸カットしたのは、

①背板のベニヤ板の一辺

②扉の有孔ボードの一辺

③扉の縁飾り用工作材4本

だけでした😉🧩🧩🧩👍

水濡れや汚れを想定して、木材部分には今回も水性ウレタンニスを塗りました。

 

 

以前、目的もなく、ダイソーで購入していた有孔ボード用のボタンフック、今回、扉の取手として陽の目を見ることになりました👏👏👏

 

 

端材や眠っていた材料をパズルのように組み合わせた作品…

 

それがなんと!

レトロ感たっぷりなラックになってると思いません?(強引😂)⬇️

想定外の全体的なレトロ感💖

 

そして、

画像でもお店でも小さいと思っていたものが、

家に持って帰ると想定外に大きいのはいつものこと…

コメントする
8 件の返信 (新着順)
たんぽぽ
2024/12/12 21:54

すごく素敵なアレンジ❣️
前面のステンシル、そして有孔ボードの扉がまたいいですね✨👍このワークショップあったら絶対行きます‼️


らんらん
2024/12/12 22:37

ありがとうございます😊
手持ちの端材で、たまたまちょうどいい大きさだった板が有孔ボードだったので使用したのですが、思いのほか、レトロ感を醸し出してくれました。
たしかに、最初からこんな作品のwsがありそうな気もしますね😆

きゃな
2024/12/12 18:14

お花柄を全面に出していい感じ✨
真似したくなります✨


らんらん
2024/12/12 19:53

ありがとうございます😊
可愛いステンシル、前付けありですよね!✨
他の箇所のアレンジもすぐに手に入る材料で簡単にできるのでぜひぜひ☺️

おかっちょ
2024/12/12 10:27

さすがのアレンジですね😆✨

お店で見るとイケルかぁ…と思って家に帰って大きかった…はあるあるですね😂


らんらん
2024/12/12 12:05

ありがとうございます😊
小さいし、一つじゃそんなに物も置けないし、デザインも選び難いし、もう一個くらい作ってもいいんじゃない?…
という考えは家に置いてから改まりました😆
でも、想定外にスパイスもたくさん置けて、想定外に収納力もありました👍☺️

purimura
2024/12/12 09:34

グラスラック→スパイスラック!😲
こんなアレンジができるなんてすごいです❣️
私には全く思いつかないです😅


らんらん
2024/12/12 12:00

ありがとうございます😊
家にはラックに飾るアデリアレトロのグッズがないので、我が家仕様に作り変えました😆
square内のみなさんのアレンジや、既製品のラックなどを参考にして、自分で出来ることを取り入れてるので、難しいことは何もしてないんですけどね…🤭

JJ
2024/12/12 08:53

使い方もまたひと味違う素敵な仕上がりになりましたね💕


らんらん
2024/12/12 11:55

ありがとうございます😊
もとがシンプルなだけにアレンジがいろいろできますよね✨
squareのみなさんのアレンジが参考になったので、私も投稿させて頂きました☺️

ひまわり
2024/12/12 05:21

らんらんさん、スゴぉい👏👏👏👏👏‼️


らんらん
2024/12/12 08:20

ありがとうございます😊
サイズのあう木材さえあれば、簡単にできるアレンジなんです🤭🤭🤭

ちーず
2024/12/11 22:45

全くの別物にびっくり‼️
レトロ感✨わかるわかる😆
取手の白もらんらんさんちのカラーで、全体の統一感も出ましたね👍💕
急遽底上げしたり、いろんな工夫が詰め込まれたアレンジ満載の作品に感動😆✨
私まだ作ってないんですけど、皆さんのステキなアレンジや色合いみてると、普通に作っちゃあかんように気になってきます😅💦
そんな腕ないけど🤣


らんらん
2024/12/11 23:01

ありがとうございます😊
最初からアレンジ予定だったので、手持ちの塗料と色を合わせられるようにしました。
ラックとしてはかなり作り替えたので😆、ステンシルはなるべくアデリアそのままのデザインに寄せました。
他の参加者さんの基本に忠実なラックも可愛くて、なかなか捨てがたいですよ🤭🤭🤭

やこ
2024/12/11 22:19

色味の統一感があって
素敵にアレンジされていますね!
アデリアのデザイン(トレイもラックも)
とっても良いですよね!!
ステンシル(色、デザイン)で楽しめて
ラック(棚板の高さ、ミニ板の位置など個人仕様に変更可能)アレンジもできるなんて最高のWS作品ですよね!


らんらん
2024/12/11 22:46

ありがとうございます😊
シンプルで自由度が高いので、後々のアレンジもしやすいですよね!
ほんとに最高なwsなんですが、アデリアのデザインが良すぎてどのデザインにするかをなかなか決められないor何個でも欲しくなるのが、このwsの難点です😆