グリーン

マリーモミ
2025/10/18 20:59

不知火

毎回剪定し過ぎてたようで、昨年は切らないように我慢したら実の数がいくらか増えました。

濃いグリーンで良く分からないかと思いますが昨年より多く実がついているような気がします🍊

コメントする
5 件の返信 (新着順)
りかちゃん
2025/10/19 08:17

不知火という品種なんですね
カッコいいお名前🎵
たくさん実があるの、わかりますよ😊
昨日通りかかったお宅にもいっぱい付いた木があって、クロアゲハがくるくる飛び交ってました
たまご産むのかなーと信号まちの間、見てました🦋


マリーモミ
2025/10/19 12:45

不知火最初読めなかったです🤭
こんなに大きくても真ん中は殆ど実が無いんですよ😭
🦋天気が良くて最後に卵産むのかもですね😳
芋虫だダメなので家には来ないで欲しいです蝶々🦋カワイイケド

りかちゃん
2025/10/19 15:09

イモムシより🦋のほうが怖いです
だって飛んでくるし😓
イモムシは専用のお箸で除いてます
今日はレモンとコリウスにいました😥

マリーモミ
2025/10/19 20:08

なるほど🧐
もしかして蝉も嫌いとか🤭
私は羽があれば🆗
ゴキも素手で✊🏻
私の弱点は幼虫🐛
箸便利ですよね😅私もどこかの鉢に刺してあります👌

toshi
2025/10/19 07:31

お家で不知火が採れるのですか いいですね 羨ましいですね😊


マリーモミ
2025/10/19 12:36

温州みかんのように🍊なかなか数が獲れなくて😅

どんちゃん
2025/10/18 23:39

剪定しない方がいいんですね。
私もレモン剪定我慢してみようなぁ


マリーモミ
2025/10/19 12:35

バラもなんですが調子に乗ってカットし過ぎるんです😓
不知火ももしかしたら花芽まで切っていたのかと😅
切り過ぎなければ大丈夫かと👌

ゆりさん
2025/10/18 21:24

剪定はむずかしいです😣


マリーモミ
2025/10/18 21:39

ホントに難しいです❣️
YouTube見て参考にしたりしましたが😅

ゆうちゃん
2025/10/18 21:21

 美味しく熟すと良いねすね🍊


マリーモミ
2025/10/18 21:37

ありがとうございます😊
年数ばかり経ってる素人なので💦
鳥に食べられないように🦾

ゆうちゃん
2025/10/18 21:41

 そうですよね。美味しくなったところ鳥に、裏側から綺麗に食べられちゃいますもんね。気をつけないと🤣

マリーモミ
2025/10/19 15:03

はい😌