CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2025/03/12 19:45

ホームベーカリー騒動記

以前実家から「こんなんあんねんけど使ってみーひん?」という母の言葉と共に押し付け…じゃなくて引き取って来た未使用のホームベーカリー。

https://diy-square.cainz.com/chats/67vmm7fp96g0glfo

ついに使ってみました。

説明書を読み、材料を揃えてパンケースにインしてスタートを押すとユンユンユンユンといういかにも捏ねてますという音と共に動き出しました。

あとは焼き上がりを待つだけ、とその場を離れて数分後どうかな?と小窓から覗いてみると…動いてない‼️

最初の数捏ねだけした状態で止まってる⁉️

リズム良く捏ねてる音はしてるのに??????え?なにこれ?

慌てて説明書を読んでも分からない。

とにかく一旦ストップしてパンケースをセットし直してみたり、羽を押し込んでみたりしてはスタートを押すも、音はしてるのに全く動かない。

どうする?

材料はちゃんと入れてるんだからこうなったら"私が″つくるしかない。

ということで中途半端に混ぜただけな生地をパンケースから取り出しボウルに移し、急いでオーブンレンジのレシピ集を広げ、そこに載ってるパンのレシピでダメ元で作りました。

元々食パンを作るつもりだったので水が多めで柔らかい生地だったのでくっつきまくって無駄になっちゃった部分もあるけどなんとか完成。

焼き上がりは全くマトモ。

まだ温かいのを1個割ってみたら

え?美味しそうやん。

恐る恐る試食してみたら…固くもパサつきもなくしっとりと甘くて美味しい!

ほぼ初めてのパン作り、とんでもなくすったもんだあったけど美味しいパン焼けました〜😅

モー、まさに終わりよければすべてよしꉂ🤣w‪𐤔

で、止まったホームベーカリーなんだけど、ググッた結果どうやら中のベルトが古すぎて切れたみたいです。

修理できるかもだけど、正直古過ぎ。

でも、強力粉やスキムミルクやドライイーストはあるし、こんな美味しい食パンが焼けるなら……新しいの買おうかなぁって思いはじめてます。

※前の投稿で一緒に背中押されるの待ってたお2人をメンションさせていただきました。

コメントする
12 件の返信 (新着順)
suimo
2025/03/15 00:33

めちゃくちゃ美味しそうです🫓ホームベーカリーもシダーローズさんのパン作り目覚めに一役買って、全うしましたね😊これはもうやるしか無い!手捏ねでも出来ますし、しばらくはせっせと作って、やっぱり要る!となったら新機種を買うのはどうですか?自分も新機種欲しいなぁ、きっと良いのがあるんでしょうね。


シダーローズ
2025/03/15 07:15

パナソ〇ックのビストロっていう機種が評判も良さそうなんですけど、お値段も良い🤣
ベルトが粉砕したうちのはシロカというメーカーでそれもありました。
ずいぶんコンパクトになっててびっくり。

suimo
2025/03/15 08:12

新しい機種だとパン以外のメニューも作れていいんですよね🤤パナ社の製品は好きですよ。やはり壊れないと中々買い替えって出来ないですよね。パン作りは味を知ると作りたくなりますね🍞

シダーローズ
2025/03/15 08:59

うどんとかパスタとか、ほんとに出来る?って感じしますけど、もし可能ならよもぎうどんとか、よもぎパスタとかも?なんてまさに取らぬ狸のなんとやら〜ꉂ🤣w‪𐤔

suimo
2025/03/15 09:25

お料理上手なシダーローズさんですから、そこまで作り出したらSquare内はどうなるのか😳の余計な心配はあります😆投稿楽しみです🎵

Grass艹crown
2025/03/14 18:27

わぁシダ姉ぇホームベーカリー始動させたのねぃ😆🙌🏠🍞✨
と思ったら速攻で壊れたぁ〜🤣💥🔜‼️💨💦

予定に無かった手捏ねパン作りにシフトチェンジで、見事美味しそうな成形パンに仕上がって万歳😆🙌🟠‼️✨

昔ハマってた頃にはうどん作ったりもしたなぁ〜🍜✨
もう薄力粉・強力粉も買わなくなっちゃったし、イーストも無い😂💦
一念発起でやろうと思ったら材料揃えるところからだぁ〜🤣🍞✨


シダーローズ
2025/03/14 20:48

トリセツとレシピ集見てまずモチベ上げて〜、強力粉やらドライイーストやら買い揃えて、いざ!スタート‼️
数秒後に玉砕ィィ〜ꉂ🤣w‪𐤔
その時はとにかく粉を無駄にしたくなくて必死だったんだよー💦
今日エディオンに新しいの見に行ったけど、まず大きさがかなりコンパクトになってたのに驚いたけど中のパンケースは変わってなかったからそのまま使えるかもしれない。。

Kurimaro
2025/03/13 14:53

美味しそう
上手にやけてますね。
手ごねも楽しいんですがね〜
焼き立て食パンは食べ過ぎてしまう程美味しいですよ😋
アレンジも色々出来るので、ホームベーカリーオススメです😊


シダーローズ
2025/03/13 21:49

一時はどうなる事かと😅
食パンでも色々味変できるみたいなのでそれをやってみたいんですよねー。

ともさん
2025/03/13 11:43

いやー すごいわあ✨
やっぱり あっちの角度📐からでも こっちの角度📐からでも持ってらっしゃるー✨

電化製品は5年を過ぎると
リサイクルショップも引き取ってくれないと聞くけど
なるほどなるほど🧐
思わぬ事が起きる現実📝
実家と我が家で死蔵な小型家電達も お別れを決断する時が来てるかもー😆電気ストーブなんて うっかり火でも出ようものなら🔥くわばらくわばら💦

でも シダーローズさんの
その後のリカバーが
あまりにも素晴らし過ぎて もしやらもしやら 前世パン職人だったのでは⁉️🍞

フードプロセッサーに捏ねを任せて 焼くのは薪ストーブって 難易度高いかあ🧐
あ いや 夏 焼けないし⤵️


シダーローズ
2025/03/13 19:23

薪ストーブにもクッキングストーブって言ってオーブン機能の付いたのがあるんだよー。
ただしデカイ。
それかピザ用なら薪ストーブの中に入れる道具ががあるんだけどなー。
でもこんなことするためだけにシーズンオフに薪ストーブに火入れるの?とか、いやいやいや、こんなに開け閉めしたら庫内の温度下がっちゃうやんとか考えちゃうんだよね〜。

ともさん
2025/03/14 11:31

うわー✨火加減調整難しそうだけど これはこれで唯一無二の焼き上がりー😋
でも夏にストーブは確かにチラッと考えただけでも手間暇暑さ🥵汗ー💦

toshi
2025/03/13 10:27

美味しそうですね。ホームベーカリーで食パンしか焼いたことないんです。他のもチャレンジしてみたくなりました。ありがとうございます。


シダーローズ
2025/03/13 18:53

食パンでも色んなもの混ぜ込んで焼きたいんですよねー。
レシピ集見てたらチャレンジしたくなります。

toshi
2025/03/13 19:24

レシピ集あらためて見てみます。ありがとうございました。

あにー
2025/03/13 07:06

HB、発酵タイムで止まった訳ではないのですね😱😱😱

手捏ねで作る練習もできて、これからのパン作りバッチリですね👏👏


シダーローズ
2025/03/13 07:53

ほぼ混ざってなかったので、動きだして数秒?数十秒でベルト粉砕しちゃったみたいです。
取り出すのも大変で量もきっちり測ったのになんの意味も無くなって😱
いやー久しぶりに焦りました。
味は良かったので、ちゃんと食パンになってたら美味しかっただろうなぁと思いながら食べてます。

Milk
2025/03/12 23:42

まさかのベルト千切れちゃったんですね💦
そこから自分でこねて成形して、美味しそうなパンが焼き上がってすごいです☺️
せっかく材料あるならと欲しくなっちゃいますね✨
私もホームベーカリー欲しいけど、面倒くさがりなのでそんなに使わない気がします😅


シダーローズ
2025/03/13 07:05

ちぎれたと言うより、一瞬で粉砕したみたい。
ホームベーカリー片付けようと思って持ち上げたら底面に空いてる熱を逃がす穴からビーズ位の破片がいっぱい落ちてきました😅
そう、ほんとに作り続けるのか?私も思案中です。

みずたま☆
2025/03/12 21:33

さすがシダーローズさん😁✨
全部自分で作っちゃった〰️😆👋
昔義実家からhomeベーカリー借りて一時期🍞焼きました😊💕
材料を買いそろえて計って入れるのがだんだん面倒になってしまい😅また義実家へ返しました🤭


シダーローズ
2025/03/12 23:10

いやもう、なんのためのホームベーカリー。
ホント一時はどうなる事かと〜ꉂ🤣w‪𐤔
パン好きなんですよ。
今はバターも強力粉もちょっとお高め。
でも家で焼き立て食べれるならちょっと頑張ってみようかな。

mi
2025/03/12 21:27

手作りパンが焼ける人、尊敬します✨
ふわふわのほっかほか、食べた〜い😋❤️


シダーローズ
2025/03/12 23:07

squareにはパン名人沢山おられますよねー。
私も尊敬します。
ちゃんとしたホームベーカリー買ったら仲間入りできるかも〜😅

tsuru
2025/03/12 21:06

美味しく出来上がってなによりです😀
ホームベーカリーは、便利です。
一次発酵までしてその後は、あんぱんとかちぎりパンとかコロネとか塩パンとかピザとか色々楽しめます🥐🥯🥪
まだまだ書ききれないです。


シダーローズ
2025/03/12 23:05

付属のレシピ本読んでたらすごく美味しそうで。
でもやる気スイッチを押すのが遅かった〜💦
だいたい母がいつ買ったかさえ覚えてないんだから。
もったいない話です。