Grass艹crown
2024/08/01 03:50
【生卵の冷蔵庫保存は、上下注意しとこぉ〜😊👍🥚↕️🎓✨】
我が家の冷蔵庫さ、扉に卵ストックさせられるケースが有るん😆👍🚪🥚‼️✨
MAX14玉まで収まる形状なんどけど、基本卵は10玉1パックで買って来るやん🥚👀⁉️✨

ほいたら残機の数個はパックから外した状態での保存となる訳でさぁ〜⬜︎👋🥚👀✨

さて、このパック外状態から冷蔵庫に移す時、
「卵の鮮度を保つ為の注意🥚🗓️👀🎓✨」
は、有名だから知ってる方も多いかもだけど🤣👍‼️✨
若しかしたら知らん方も居るかもなぁ〜ってんでぇ、豆知識でUPってみるねぃ😁👍🫘🎓‼️✨
そも、常温保存が出来るくらいぞんざいな扱いでも良いのかって思うかもだけど、
「保存時の上下は注意しとこかねぇ〜🫡🥚🎓↕️✨」
ってことを念頭に置いておくと、より長持ちさせられるんだよぉ〜😁👍🥚↕️✨
卵には上下があって、尖った方を下にして保存することで、先ず丸い方よりも殻の強度が高く割れ難いんだわぁ〜😁🥚💪✨
また丸い方には気質って言う呼吸する為の空気の部屋が在るからなんだぁ〜🥚😮💨💨💨✨
■工夫ポイント
・卵パックのまま保存する場合は予め上下を整えてセットされてるからそのままで良いのだけれど、個別になった物を冷蔵庫に保存する時はこの上下を気にしてあげるとより鮮度を保って長持ちさせられるよっ🤗👍🗄️❄️🥚✨
(見た目だと判断難しいかもだから、その時はパックに入ってた上下の方向守って、そのまま入れておこぉ〜😁👍🥚↕️‼️✨)
若しもご存知無かった方がいらっしゃいましたら、これからはちょっとだけ注意してあげてねぃ😆🙌🥚🎓↕️‼️✨
コメントする
9
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示卵の向き全く気にして無かったです😅
どちらかと言うとやっぱり🥚この向きでおいてたかも💦
今日からはとんがりを下にしま〜す👍
投稿してくださりありがとございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じパックでも
何個か向きが反対に入ってる時有るよねー
これ困る😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も丸い方に気室があるから尖った方を下にするって言うのは知ってたけど、ずっと疑問に思ってたことがあって。
有精卵ならまさに細胞分裂して呼吸してるからわかるけど、無精卵でもそのルールは有効なん?って。
で、この際色々色々色々色々調べてみたら、気室のある方(丸い方)を上にするのは有精卵無精卵でもオススメで、その理由は長い間言われてた呼吸云々の他に、気室は気孔というミクロレベルの穴でもって外と繋がってるから、空気以外の雑菌も入ってくる可能性があるらしい。
だから気質を上にしてなるべく卵黄を近づけないようにするためなんだと。
Grassちゃんの投稿のおかげで、長い間疑問だったことの答えを追求することが出来たよー。
ありがとう🙌
スッキリしたー🌟🌟
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どこで教わったのか覚えてないけど知ってたー👍
豆知識までは知らなかったぞ💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Grassさん、こんにちは。m(_ )m
私卵は、上下余り気にしていませんでしたね。
お店で並べられていた状態のまま、袋に入れそのまま冷蔵庫の扉では無い棚にへ。
パックのままなので使う分だけパックを開けて使用。
今度気を付けて卵を見てみたいと思います。😌🌸💕
Grassん、几帳面何ですね。見習いたいと思いました。m( _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんとなく知ってて尖った方を下にしてましたが、きちんと理由まで知りませんでした😅
豆知識ありがとうございました(^^♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はーい、尖った方を下にしてまーす☺️
が!
ただタイムセールのものや、安くてあまり買ったことない卵、上下がバラバラに入ってることありますよ!
たまにすごく見分けがつきにくいのもありますよね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうだったんですか。そのことは知りませんでした。今度から気にしていきます。貴重な情報ありがとうございました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示😱保存に向きがあるって聞いた事あったけど、バランス的に尖った方が上⁈って思い込んじゃってました。いつもパック毎保管するけどちゃんとみたら違っている方が下になってますね👀
勉強になります🙇♀️