どりい
2023/12/29 21:34
グリルトレーの焦げ落とし
先日、西京味噌漬けの魚の切り身をグリルトレーに乗せて焼きました。
最近コーティングがとれてきて魚焼きの時にはサラダ油を塗ってから使っていますが、今回は忘れてしまい、酷い焦げつき💧

まずはウルトラオレンジクリーナーを使用↓

スポンジで軽くこすると、茶色の汚れがとれたように見えるが、焦げつきはシツコク付いたまま💧↓

次にトレーにぬるま湯をはり、重曹を溶かして30分後にスポンジでこすってみた↓

が、焦げつきは落ちず💧、あらためて40度くらいのお湯で重曹を溶かし一晩浸けた↓

一晩経ってスポンジで再度こすってみたが、まだ落ちないので、腹がたってきて😤楊枝の後ろの部分でカリカリ焦げを除去。
これでやっと綺麗にとれました❣️↓

わかったこと→最初からちゃんと焦げないように対策する!焦げ付き易くなったトレーは要注意!
次回も焦げ付いたらトレーを買い替えようと思いました。ここまで読んで下さったかた、有難うございました❣️
コメントする
19
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どりい さん、こんばんは
みごとぴっかぴかに✨
先手必勝で「魚焼きの時にはサラダ油を塗ってから」ためになります✨┗(`・∀・´●)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ウルトラオレンジ🧡も気になっていたんです😊
ほんと、焦げるとやっかいですよね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示焦げないように対策するのが大切なんですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あっ💦昨日掃除し忘れたこと思い出しました😱
焦付き取れなかったら試してみます✨👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示グリルの掃除が1番苦手かもしれません😢
読んでてなるほどなぁーと思いました😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした♪😆
重曹はそれなりに効くんですね🤨
一度焦げ付くと焦げやすくなるんですかね。というよりコーティングの問題?時間の問題か?永久にコーティングが取れないというのも不可能なんでしょうね😅😆🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした!
なんだかんだ最後はキレイになって良かったです😁
過程がなかなか面白かったです🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どりいさん、こんにちは。m(_ )m
グリルトレーのお掃除お疲れ様でした。m( _)m
美味しい物を作ると、後片付けの事も考えないといけないんですね。
料理をする前のひと手間大切ですね。💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お掃除お疲れ様でした。
私も一度油塗り忘れてから魚焼きグリルの網のこげつき取れません😅
こするの頑張るのやめて諦めました😂
今はアルミホイルひいてます。
出来れば魚焼きグリル丸ごと買い替えたい🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様でした
楊枝でカリカリ作業大変でしたね👏