作品投稿

ともさん
2025/08/15 07:01

作品製作ではなく破壊ですけど…

https://diy-square.cainz.com/announcements/g5qtlwdykgxjv3es

この日は ネジ分解で終わったけれど🙌

 

こっちの日も こっちの日とて せっせと片付け💨

長尺モノを細かくして燃えるゴミ袋に おさめるべく汗かいてました。(ノコギリ🪚あんま好きじゃない💦)少しでも暑さを避けるため夕方にやるから 蚊がねーーー😢

コメントする
3 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2025/08/15 08:09

お疲れ様ー。そそ、夕方からの外作業は蚊との戦いだよね。
魔法陣みたいに自分の周りに蚊取り線香置かなきゃ。
ゴミに関する規定って市町村でバラバラだから大変だよね。
私が子供の頃は分別なんて言葉さえなかったんじゃないかな。
団地で育ったんだけど、共同で使える焼却炉があったから燃えそうなゴミはそこで燃やしてたし、各階段の踊り場にゴミ投げ込む扉があって、そこからシュートしてたなぁ。
落ちていく先には大きな鉄製のバケットがあって、
ダンプみたいなユニック車が集めに来てた。
今考えたら単純だけど恐ろしいことしてたんじゃないかと思ってしまう。


ともさん
2025/08/17 11:52

あー 確かに ダストシュートみたいの 小学校とかにもあった 遠い記憶🤔
中高の時代には 学園祭の後とか 焼却炉で ガンガン色んなモノ焼いてたような❓
ゴミ出し事情も 夏休みの自由研究のテーマとかにしたら おもしろいかも❗️(孫でもいたらなあ💕)

…にしても
"蚊取り線香の魔法陣"😏
考えるだけで中二病ごっこみたいでワクワクしちゃったーーー💕しなきゃならない好みじゃない作業も楽しめそう❣️🤣

シダーローズ
2025/08/17 14:36

地面から立ちのぼる煙の真ん中で黙々と作業してるともさんが、終わったら高笑いしながら「我、降臨せり‼️」とか叫んで立ち上がる所までは想像出来た。

ともさん
2025/08/19 16:02

うー 笑ったーーー🤣
でも バキバキにキメ込んだ後 即 涼しい顔して「さ 片付けよ」と 撤収だな🤭

ゆりさん
2025/08/15 08:06

暑いから体力気力やられますよね~🥵外作業は蚊も来るし
大変ですよね~😭


ともさん
2025/08/17 11:57

ほんと❗️もう夕方にもなると身体も汗だくで蚊が好みそうな肌の状態になってるから余計に わらわら寄ってくる感ありますよねー💢😢

suimo
2025/08/15 07:52

自分も重い腰を上げて、これ片付けようをやったら汗びっしょり💦やるって思った時は勢いつくんだけど、一度離れるとまた手を付けないでいる…😁ともさん見習ってやらないとな〜😅
蚊はほんと辛い、油断してて顔や耳、刺されました🦟汗で虫除け流れちゃうんですよね⤵️


ヒロコ
2025/08/15 13:56

農作業用の帽子のつばにネットがついている帽子、とても良いですよ~😄
ぐるっとつばについてるから、カ🦟と目線が合っても大丈夫😁
🦟と肌の間が10センチ以上。去年、かぶって庭仕事してました。
ホームセンタージュンテンドーでシーズン前の春先で買いました。
蚊取り線香柱は必需品ですね。理想は、リング状だけど、せいぜい4本。
それ以上は煙たいかな😅

suimo
2025/08/15 20:07

ネット付き帽子、良さそうですね。視界は多少見えにくくなるのかな🤔ちょっと水やりとか、ちょっとネギを取ってこようくらいだと虫除け付けないでしまうので、そんな少しの時間でも刺されます。ありがとうございます😊

ともさん
2025/08/17 12:07

あー👀ヒロコさん 素敵💓
確かにウチにある‼️
わかった☝️今度 これを
実家に持参すれば良いんだーーー✨
NICEアドバイス👍感謝です✨
でも suimoさんの場合には 虫達を愛でる時にネット越しは寂しいかもーーー🤣
そして やっぱ 蚊取り線香は いくつかあった方が 強くなりますね😤📝