トップ > DIYレシピ > ハンドメイド > Wブレイズ(その10) リホ-ム人 2025/09/26 07:15 Wブレイズ(その10) 2色編みがオススメです。←ミスを発見し易い。型崩れ しにくい 編み方です。 ↓ 編み糸2色 ライタ-で つなぎ図の様に通します。 ↓ 締めると こんな感じ。 ↓ Aパタ-ン です。図の様に通します。 ↓ 締めると図のようになります。 ↓ Bパターン です。図の様に通します。 ↓ 締めると この様になります。 以後 AとBの繰り返しです。 A→B→A→B と最後まで進むだけです。 ↓ こんな感じです。最初は2色編み からの方が ミス編みを防げます。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/09/26 08:22 しっかりと編んであるので型崩れしないのですね いつも勉強になります ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リホ-ム人 2025/09/26 16:57 toshi 今朝 編みながら画像も撮りやってました。2パタ-ンの繰り返しを慣れてしまえば、、、。 それまでがね~。大変です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/09/26 17:17 リホ-ム人 そうでしょうね 手のひらやや指先が痛くなったりもするのでしょうね いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しっかりと編んであるので型崩れしないのですね いつも勉強になります ありがとうございます😊