CAINZ DIY Square

DIYレシピ

みずたま☆
2024/05/08 21:27

多肉植物の土のリサイクル方法

以前コメントで寄せ植え解体後の土をどうしているのか聞かれた事があり、レシピにしてみました😊

 

■材料

使用後の土

土入れ、スコップ

土ふるい2種類

(粗め、細か目DAISOので🆗)

ゴミ袋(ゴミ箱)

黒のゴミ袋(破れやすいので2重にする)

 

■作り方

細か目ふるいから微塵がゴミ袋へ落としています

植え替えや寄せ植え解体で出た土をゴミ袋の上で2つ重ねた土ふるい(上が粗め下が細か目)に入れ微塵は捨てる

上の粗めふるいに残る木屑ゴミや根を排除

 

上の粗めふるいに残った木屑、古い根などはゴミ袋へ捨てる

 

内側はぶ厚いビニール袋、外側は真っ黒のゴミ袋です

上のふるいの中粒と下の細か目ふるいに残った土を2重の黒い袋へ集める

 

黒い袋の中に水を入れ土を湿らせ、しっかり口を縛る

1週間(真夏は2~3日)ほど☀️日光消毒します。

たまに上下☀️ひっくり返しましょう💦

 

その後新聞紙に広げて乾かせば再利用🆗

(病気になったり腐ってしまった多肉の土は熱湯消毒するか廃棄した方が安全です💦)

 

■工夫ポイント

多肉植物の土は鹿沼土、赤玉土、軽石など粒状態なので再利用しています。

細かく粉砕してしまったものは水捌けが悪くなるので捨てます😊

あくまでも我流ですので参考程度でお願いします🙇‍♀️⤵️

コメントする
14 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/05/31 07:35

良いレシピだと思います。
多肉をやってない私でも、すーっと入ってきます😀


みずたま☆
2024/05/31 15:15

お褒めのコメントいただけて嬉しいです🤗ありがとうございます🎵

ソラ5551
2024/05/31 17:09

👍

にこ
2024/05/13 21:37

なるほど!再生して活用するんですね😊


みずたま☆
2024/05/13 22:57

多肉用土は無肥料の粒状土なのでリサイクルします😄👍
古い根と微塵を篩で取り除けば問題なしです🎵

さくら餅
2024/05/13 20:23

多肉の土も再生するんですねー!


みずたま☆
2024/05/13 21:05

します〰️😄👍
少量の時は熱湯かけて乾かしたら再利用です🎵

toshi
2024/05/11 18:39

土のリサイクル大事ですよね。自分もなるべく循環して使えるようにしています。最近黒いビニール袋が手に入りにくくなってます。うちの方だけでしょうか。


みずたま☆
2024/05/13 21:04

toshiさんこんばんは😃🌃
黒いビニール袋はDAISOかSeriaで購入しました😊見つかると良いですね🎵

toshi
2024/05/14 06:39

100均ですか。見落としていました。探してみます。ありがとうございました。

mitsuko
2024/05/10 21:44

多肉の土も、ちゃんと再生できるのですね
もったいないと思いながらも、畑のすみにあけていました😅
再生できるものは、ちゃんとしないと〜ですね😊


みずたま☆
2024/05/11 01:02

古い根ッコゴミと微塵さえ取り除けば再生出来ますのでぜひ😊👌

たびうさ
2024/05/10 20:01

いつも、どうしようか困ってましたので、ありがたいです☺️
やってみたいですけど、細か目のふるいが見つからなくて😖💦
DAISOもSeriaも、行くたびに探してるんですけどねぇ😥


みずたま☆
2024/05/11 01:00

私も細かい目のふるいはなかなか見付けられなかったです😅
🚗で出掛ける友達に見つけたら買って来てと数人にお願いしていたらちょっと遠いDAISOであったらしく手に入りました😁
取り寄せは出来ないのかなぁ❓️🤔

たびうさ
2024/05/11 01:58

オンラインショップにあれば、取り寄せも出来るかもですよね🤔
一度聞いてみようかな☺️

ひまわり
2024/05/10 17:37

植え替えした時の植物の土は畑などに撒いて利用していましたが、多肉用の土はどうしたものかと困っていました。みずたまさんのリサイクル法実践してみようと思います。(多肉用の土はけっこうお高いので助かります。)


みずたま☆
2024/05/11 00:56

ひまわりさんこんばんは😃🌃
多肉の土って少量の袋は割高でゴロゴロしてますもんねぇ😅
多肉沼に入ってしまえばCAINZの大袋16Lなどを買うのでは安いんですが🤣🚗じゃないと🚲では買って持ち帰るのが大変なのでリサイクルしています😊👍

べるん
2024/05/10 09:01

お花やお野菜の培養土は再生しているのですが、多肉土は少量でしたので、お庭に…😅
少しずつ増えつつある多肉さんなので、こちらも再利用したいと思います。
レシピを有り難うございます🥰


みずたま☆
2024/05/10 14:03

私も培養土は土を蘇らせるのをCAINZで買ってやってました😁
多肉用土はほぼ栄養分がないからふるいにかけて日光消毒のみです👍
面倒な時はふるうだけ😂👌
寄せ植えには問題ないから大丈夫〰️

🧸MAKO
2024/05/10 08:03

ありがとうございます😊
参考になります😌


みずたま☆
2024/05/10 14:05

我流ですが参考になれば嬉しいです🤗

ダンボ
2024/05/10 07:58

我が家も同様の作業していまーす!


みずたま☆
2024/05/10 14:05

お疲れ様です〰️😊
土ふるいと鉢洗いはやりたくない作業で後回しになりがちです😅💦