その他

ソラ5551
2023/12/21 17:13

剪定した絡まった枝をゴミ出しする為に

この秋冬に剪定した庭木の枝をゴミ出しする為に手鋸(生木用)、園芸鋏、セーバーソーなどで黙々と。

気付いたら2時間経ってました。ちょっとしたWSと変わらないですよね。↓

ここからは母に任せます。

※アイキャッチ画像は、細かくカットする前のこんもり絡まったままの枝木です。

因みに11月17日作品投稿の「朽ちてゆくのもDIY」のコーナー、少し増えてます、、↓

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
Yossy
2023/12/22 07:51

ゴミ出しにするのもったいない。1.2年置いといたら,ピザ焼く時の焚き付けにするのにな😆
「朽ちてゆくのもDIY」の中の木がトナカイ(顔)に見えるのは僕だけか?😐


ソラ5551
2023/12/22 09:25

あら、そうですか?
どうぞお待ちいただいても😀
ウチは焚き付ける物は無いんで、とりあえず、こんな形で風化を待つ形にしてます。すっごい重いんですよ😅

Yossy
2023/12/22 13:16

下の写真のは重そうですね😅

ソラ5551
2023/12/22 13:45

下の写真の右側、太めのV形の、とんでも無いですよ。11月に切り落とした柿の木の先端です。
柿の木は乾燥すると超硬くなるらしいんですけど、雨風に晒されるとどうなるのか?実験みたいなもんです。