トップ > 作品投稿 > グリーン > 紫陽花の挿し木 はまたこ 2023/06/30 08:34 紫陽花の挿し木 今年3輪しか咲かなかった紫陽花 すぐ水切れするので毎年植え替えしていますが もうコレ以上大きな鉢には植え替えられない😅 あまりにも大きくなってしまったので とりあえず 挿し木をしました。 うまく発根したら 株の更新をしようと思います😅紫陽花は、私の手におえないです😅 ★はまたこ いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/06/30 17:24 こんにちは☺️ 挿し木するにはいい時期ですね😊 私も、20鉢の紫陽花を増やしてしまって大変なことになりました。 どれも2m越え、ヒェーで昨年強剪定しました😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/07/01 06:59 ハナミズキ ハナミズキさんおはようございます😆 20鉢の紫陽花とは〜凄いですね😆 紫陽花は本当に大きくなりますよね うちは大きいだけであんまり花も咲かなくて😅 紫陽花の挿し木は成功したことなくて💦うまく発根できたらいいなぁ~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2023/07/01 08:37 はまたこ おはようございます☺️ 参考にならないかもですが… 挿し木中はこれでもかーというくらいお水をあげてみてください。 そして、雨が降ったから大丈夫かなぁ?とあげないよりあげてこれから夏場に向かうのでひたすらお水をあげてください。 もし、秋口あたりに新芽が出たとしても一度は枯れます。 枯れたかもとおもってお水をやらないと枯れます。 枯れてしまったかもと思って棒みたいになってもお水をあげてください。 きっと成功するとおもいます。 我が家挿し木率100%です。 お薬つけて発根を促したりしてません。 土にほんと刺してお水をひたすら枯れたと思ってもあげつづけてます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はまたこ 2023/07/01 10:56 ハナミズキ ハナミズキさん❗詳しくありがとうございます😆😆そうだったんだ〜 凄く実体験のお話参考になります😆😆 2年ほど紫陽花の挿し木失敗しています😅ルートンつけていますが💦 今年は赤玉小粒単体で挿し木しました。 枯れたと思って諦めているのがだめなんですね❗ 今年こそ😄頑張ります😄 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは☺️
挿し木するにはいい時期ですね😊
私も、20鉢の紫陽花を増やしてしまって大変なことになりました。
どれも2m越え、ヒェーで昨年強剪定しました😂