ソラ5551
2025/09/25 19:31
灯油ボイラータンクに充填の時に灯油缶を置く台
■作品内容
ボイラータンクに灯油を補充する時の台です。
■こだわりポイント
不要になって解体したプランタースタンドの素材を転用。倒れないように一箇所杭打ちしてビス留めしてます。
ウチの給湯は灯油ボイラーなんです。
以前は地元のお店に頼んで補充しに来てもらってましたが、ご主人がお店を閉めるとかで、それからはGSで灯油を買うようにしてます。そこで灯油缶を置く台があると作業が進みます。
直近まではスチール棚を置いてたんですが、そのスチール棚を他で使おうと思ってまして、今回木工で作りました。
材料は、先日解体したプランタースタンド(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/ediypyopdg4lnbhm)を転用してます。
↓ざっくり作って、一箇所杭で固定、倒れないようにしてます。

↓サンダー掛けして塗装の準備。

油性ウォールナット塗装して、杭打ちビス留めしてアイキャッチ画像のようになりました。
使用時、灯油ポンプを使います。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは高さがぴったりですね これから活躍しますね😊