CAINZ DIY Square

作品投稿

totoro
2023/04/26 12:36

ガンガンスモーカー(燻製器)を作ったのら~~!

こんにちは。totoroです。

 

今日は休日で畑仕事をがんばるつもりでしたが、あいにくの雨、それで息子と約束していたガンガン燻製器を作る事にしました。材料は会社の廃棄物置場から拾って来た水あめのガンガン?(なんでこんなものがあったのだろう?)うちの会社の建物内には20以上のいろんなテナントが入っていますので、廃棄物置場にはまだまだ使えるものがいっぱいあります。なのでDIYに使えるものはないか時々チェックしているのです。それと、キャンプ用に使おうと思って購入しましたが、全然使っていない金串。そして道具箱に入っていた余りもののビスとナットです。時間的には1時間30分ぐらいで出来ましたが、全工程をご紹介するには画像数が多いので後ほどDIYレシピ方に投稿したいと思います。ここでは、こんな感じで作りましたというところでご紹介いたします。

今回の主役はこの錆びたガンガン。彼もこんなところで脚光を浴びるとは思ってなかったでしょうね(笑)
穴は全部で16カ所開けていきます。下部側面中央の4面ににそれぞれ1カ所づつ。これは吸気口になります。左右側面には金網を支えるためのビスを入れる穴を2カ所、計4カ所開けます。上段側面には金串を差し込む穴を3カ所。計6カ所開けます。そしてフタにに排気穴を2カ所開けて全部で16カ所です。
全部の穴を開け終わりましたら中段に角網をのせるためのビスを取り付けます。安定させるためにビス1本にワッシャー左右2個は必須です。
中段に100均で購入したバーべキュー用の金網をのせます。
上段には金串を3本差し込めるようにしました。こうすると魚など長尺物も燻製に出来ます。
完成した外見はこんな感じになりました。さあ、どんな燻製ができるのか、今から楽しみでーす(^^)/
コメントする
5 件の返信 (新着順)
べるん
2023/04/27 17:15

深さがあって、美味しい薫製が出来ますね😋
薫製器を自作 凄いです✨
北海道の豊富な食材が、保存出来て楽しみですね。


totoro
2023/04/27 17:45

べるんさん、ありがとうございます。そうですね。何を燻製にしようか考えるのも楽しいです。家庭菜園で出来た野菜も使ってみようかな。GWが楽しみです。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

コスモス
2023/04/27 07:54

完成ですね👏👏
排気穴🕳からモクモク😶‍🌫️
美味しい香りが漂い🎶🎶
換気の良い場所で楽しんで下さいね❣️
チップは、何風味にしますか?


totoro
2023/04/27 12:35

コスモスさん、ありがとうございます😊今回、100円ショップでクルミのチップを購入してみました。なねでデビュー戦はクルミで行こうと思います。
GWぐらいにはデビューしたいです。
これからもよろしくお願いしまーす😃

あにー
2023/04/27 06:25

燻製の話が出た最初の頃から「一斗缶」と言っているのに、頭の中に何故かドラム缶の映像が入り込んでいて、
「北海道はでっかいどう!」
って勝手な想像が続いていました。一斗缶を見て何故かホッとするあにーでした😆


totoro
2023/04/27 12:30

あにーさん、ありがとうございます😊
『ほっかいどうは、でっかいどう』は結構好きなフレーズです。でも、一斗缶とドラム缶には笑ってしまいました😊
両方とも最近では身近に無くなりましたね。この水あめの一斗缶もようやく見つけたんですよ。これからもよろしくお願いしまーす😃

totoroさん、こんばんは
いいガンガンですね✨
100均のアミもぴったり✨
準備万端、楽しみですねぇヽ(´ω`)ノ


totoro
2023/04/26 22:32

葵ひよっこさん、ありがとうございます。
100均の網は2・3店舗さがすとセリアさんでちょうどいいのがありました。でも角網と丸網の2枚セットで丸網は使えないかなと思っていました。でも、どっこい。完成してみたら、金串の上にのせたらちょうど良くて。長尺物をやらない時には、2段の網仕様で出来ることになりました。DIYならではのたのしさですねー。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

ハナミズキ 
2023/04/26 17:14

とっても良いですね❤️
お魚まで焼けるなんて😋
さー何ができあがるのかなぁ?😍


totoro
2023/04/26 18:39

ハナミズキ さん、ありがとうございます。せっかくなのですが、これは、お魚は焼けません(笑)
燻す器なんです。今いろいろ調べているところですが、魚の場合は燻してから乾燥させる時間が必要みたいなので、今カレイとかホッケが安いのでやってみたいと思っていたところです。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

ハナミズキ 
2023/04/26 19:09

😅お魚も燻せるを焼けると記してしまいました😱恥ずかしい(//∇//)\
魚の燻も美味しそーですね😊
かつおのお刺身などを燻したものもあるのでかつおも美味しそーですね😋

totoro
2023/04/26 19:35

ハナミズキさん、ありがとうございます。
カツオはいいですね~。でも北海道では捕れないので、なかなか安くはならないのです。ほら、最近は、よく突然、一種類の魚が大漁に魚が撮れる時ってありますよね。そういう時に浜の漁師さんの朝市とかに行くとバケツ一杯200円とかで売っているんですよ。そんな魚を購入して燻製にしたら長持ちするので、そんなことも狙っています。干す場所はもちろんあの除雪機小屋でーす(^^)/